京丹後市郷土資料館

    京都府

    網野町郷土資料館は、昭和42年木津公民館により木津小学校の一室を利用して開設された民俗資料室を前身としています。木津小学校の統合に伴い小学校校舎の本館部分を資料館として昭和52年に開館しました。 館内には、衣食住に関するものや農具を中心とし、漁業、林業、織物業、古文書、考古資料など約7000点を収蔵しています。
    住所 〒629-3100 京都府京丹後市宇木津823
    電話 0772-74-0044
    開館時間
    毎週 火曜日 13:00~16:30 毎週 土曜日 9:00~16:30
    休館日
    *祝祭日、年末年始  *休館日の見学は教育委員会(TEL.0772-72-1459)に事前連絡
    料金
    一般 100円(60円) 小・中学生 30円(20円) ※( )内は20人以上の団体料金。 ※土曜日の小中学生の入場は無料となります。
    館種
  • 歴史・人文
  • アクセス
    公式サイト http://www.amino-town.jp/shiryokan/
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    横浜みなと博物館 ミュージアムショップアルバイト募集! [帆船日本丸・横浜みなと博物館]
    神奈川県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと30日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと274日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと86日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと137日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと58日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)