
国立科学博物館「宝石 地球がうみだすキセキ」会場
多種多様な宝石と、それらを使用した豪華絢爛なジュエリーを一堂に集め、 科学的、文化的な切り口から宝石を紹介する展覧会が、東京で始まる。
宝石の歴史は古く、古代から魔よけやお守り、地位や立場を示すシンボルとして世界中で用いられてきたほか、現在では宝飾品としても広く親しまれている。
展覧会では宝石のラフ(原石)・ルース(磨いた石)、約200種を一挙に紹介。宝石の生い立ちから輝きの秘密までを、科学的な視点で示す。
また、会場にはアルビオン アート コレクション、ギメル、ヴァン クリーフ&アーペルなど100点超の華やかなジュエリーも集結。人類が生み出した美の歴史を紹介する。
展覧会の公式アンバサダーには、お笑いタレントのカズレーザーが就任。
「美しいものが大好き」というカズレーザーは、「宝石や鉱物は物を言わないけれど、人間が歴史とともに捉え方を変えて見ているのが面白い。ぜひ、足を運んでくれたら」と、展覧会をPRした。カズレーザーは音声ガイドナビゲーターも務める。
特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」は国立科学博物館 地球館地下1階 特別展示室で2022年2月19日(土)〜6月19日(日)に開催。入館料は一般・大学生 2,000円など。

国立科学博物館「宝石 地球がうみだすキセキ」会場 公式アンバサダーのカズレーザー

国立科学博物館「宝石 地球がうみだすキセキ」会場

国立科学博物館「宝石 地球がうみだすキセキ」会場