ニュース
    豪華なジュエリーが集結 — 国立科学博物館で特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」
    (掲載日時:2022年2月18日)

    国立科学博物館「宝石  地球がうみだすキセキ」会場
    国立科学博物館「宝石 地球がうみだすキセキ」会場

    多種多様な宝石と、それらを使用した豪華絢爛なジュエリーを一堂に集め、 科学的、文化的な切り口から宝石を紹介する展覧会が、東京で始まる。

    宝石の歴史は古く、古代から魔よけやお守り、地位や立場を示すシンボルとして世界中で用いられてきたほか、現在では宝飾品としても広く親しまれている。

    展覧会では宝石のラフ(原石)・ルース(磨いた石)、約200種を一挙に紹介。宝石の生い立ちから輝きの秘密までを、科学的な視点で示す。

    また、会場にはアルビオン アート コレクション、ギメル、ヴァン クリーフ&アーペルなど100点超の華やかなジュエリーも集結。人類が生み出した美の歴史を紹介する。

    展覧会の公式アンバサダーには、お笑いタレントのカズレーザーが就任。

    「美しいものが大好き」というカズレーザーは、「宝石や鉱物は物を言わないけれど、人間が歴史とともに捉え方を変えて見ているのが面白い。ぜひ、足を運んでくれたら」と、展覧会をPRした。カズレーザーは音声ガイドナビゲーターも務める。

    特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」は国立科学博物館 地球館地下1階 特別展示室で2022年2月19日(土)〜6月19日(日)に開催。入館料は一般・大学生 2,000円など。



    国立科学博物館「宝石  地球がうみだすキセキ」会場 公式アンバサダーのカズレーザー
    国立科学博物館「宝石 地球がうみだすキセキ」会場 公式アンバサダーのカズレーザー

    国立科学博物館「宝石  地球がうみだすキセキ」会場
    国立科学博物館「宝石 地球がうみだすキセキ」会場

    国立科学博物館「宝石  地球がうみだすキセキ」会場
    国立科学博物館「宝石 地球がうみだすキセキ」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団発掘調査職員(期限付き)募集 [埼玉県内の発掘調査現場等]
    埼玉県
    黒部市美術館 学芸員募集 [黒部市美術館]
    富山県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと53日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと39日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと32日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと109日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)