ニュース
    お約束の馬鹿馬鹿しさ、歌川広景の世界 ── 太田記念美術館で明日開幕
    (掲載日時:2017年1月4日)
    太田記念美術館「お笑い江戸名所 ~歌川広景の全貌」

    東京・渋谷区の太田記念美術館で「お笑い江戸名所 ~歌川広景の全貌」が開催される。

    歌川広景(ひろかげ)は、歌川広重の弟子と思われる事以外は、ほとんどが謎に包まれている絵師。広景をテーマにした展覧会は、今回が初めてとなる。

    「江戸名所道戯尽」は広景の代表作のひとつで、幕末の江戸の名所を舞台に、騒いだり転んだりする人々をユーモラスに描いた全50点のシリーズ。歌川国芳をはじめユニークな浮世絵を手掛けた絵師は他にもいるが、「蕎麦屋が犬に足を噛まれ、侍の頭に出前の蕎麦がかかる」「橋から川に飛び込むと、橋の下にいたスイカ売りの舟に当たってスイカが割れる」など、ここまで馬鹿馬鹿しさに溢れたシリーズは珍しい。

    展覧会では全50点を一挙に公開するとともに、擬人化された魚と野菜が激突する「青物魚軍勢大合戦之図」、歌川国貞(三代豊国)との合作「東都冨士三十六景」なども紹介。謎の絵師・歌川広景の全貌る。

    「お笑い江戸名所 ~歌川広景の全貌」は太田記念美術館で2017年1月5日(木)~1月29日(日)に開催。観覧料は一般 700円、大高生 500円、中学生以下は無料。
     
    発信:インターネットミュージアム

    太田記念美術館 施設詳細ページ
    「お笑い江戸名所 ~歌川広景の全貌」情報ページ
    「お笑い江戸名所 ~歌川広景の全貌」公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    ふくやま美術館 学芸員(職務経験者)募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと189日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと50日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと72日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと29日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと57日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)