ニュース
    浮世絵に描かれた食を再現 ― 「おいしい浮世絵展」
    (掲載日時:2020年7月14日)


    森アーツセンターギャラリー「おいしい浮世絵展」会場

    2020年7月14日(火)、東京・港区の森アーツセンターギャラリーで「おいしい浮世絵展」のプレス向け内覧会が開催された。

    「浮世絵」と「食」をテーマにした展覧会で、浮世絵そのものの魅力を伝えるだけではなく、描かれた食のシーンを追いながら、当時の料理を再現しそのレシピを解説する企画。

    浮世絵に描かれた江戸の風景として、すし、鰻、天ぷら、蕎麦などの江戸らしい料理や、食事を楽しむ人々、四季の行事食を準備する人、日本橋の魚河岸や品川の屋台の風景など、食を求めて人々が集まる情景を紹介。

    食を楽しむ人々の姿も描かれている葛飾北斎の「北斎漫画」、その土地の食事や名産を彷彿とさせる描写が見られる歌川広重「東海道五十三次」など、著名な浮世絵作品に描かれた「江戸の食」にも焦点を当てる。

    また、江戸の人々が食生活に取り入れた、現代のレシピ本に相当する当時の料理書をあわせて展示。会場隣接のカフェ&レストラン「THE SUN & THE MOON」では、江戸食の再掲メニューや和メニューも用意される。

    当初は4月17日に開幕する予定だったが、新型コロナの影響で開幕が遅れていた。

    「おいしい浮世絵展 北斎 広重 国芳たちが描いた江戸の味わい」は森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)で、2020年7月15日(水)~9月13日(日)に開催。料金は一般 1,800円など。専用オンラインサイトで「日時指定入館券」の購入、予約が必要となる。

    関連サイト 「おいしい浮世絵展 北斎 広重 国芳たちが描いた江戸の味わい」

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【DIC川村記念美術館】学芸員・レジストラーを募集しています [DIC川村記念美術館]
    千葉県
    (公財)東京都人権啓発センター 契約職員(専門員)募集 [東京都人権啓発センター(東京都人権プラザ)]
    東京都
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    美術館運営管理・ショップ・受付案内担当(高浜市やきものの里かわら美術館・図書館) [高浜市やきものの里かわら美術館・図書館(愛知県高浜市青木町九丁目6-18)]
    愛知県
    美術館広報・事業企画募集(高浜市やきものの里かわら美術館・図書館) [高浜市やきものの里かわら美術館・図書館(愛知県高浜市青木町九丁目6-18)]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催まであと110日
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    カルティエと日本 半世紀のあゆみ 『結 MUSUBI』展 ― 美と芸術をめぐる対話
    開催中[あと41日]
    2024年6月12日(水)〜7月28日(日)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    内藤コレクション 写本 — いとも優雅なる中世の小宇宙
    開催中[あと69日]
    2024年6月11日(火)〜8月25日(日)
    4
    皇居三の丸尚蔵館 | 東京都
    第4期「三の丸尚蔵館の名品」
    もうすぐ終了[あと6日]
    2024年5月21日(火)〜6月23日(日)
    5
    SOMPO美術館 | 東京都
    ロートレック展 時をつかむ線
    開催まであと5日
    2024年6月22日(土)〜9月23日(月)