IM
    レポート
    豊田市博物館がオープン
    美術館の隣に整備が進んでいた、「みんなでつくりつづける博物館」が開館
    建築家・坂茂が設計。美術館と景観に一体感をもたせ、両館の行き来が可能
    常設展示の「とよたモノ語り」は圧巻。周囲のスロープでまちの景色も満喫

    愛知県豊田市で整備が進んでいた、豊田市博物館がオープン。「みんなでつくりつづける博物館」を運営コンセプトに掲げている、新しい博物館をご紹介します。


    豊田市博物館 外観
    豊田市博物館 外観


    豊田市の中心市街地にある高台に設けられた、豊田市博物館。建物は明るく開放的な空間が特徴的で、建築家・坂茂が設計しました。

    博物館の顔といえるメインエントランスは、豊田市産材を用いた木造の列柱と大屋根です。屋根には開口部があり、太陽の光で豊田市の市章が床面に映し出される仕掛けです。


    豊田市博物館 メインエントランスの大屋根
    メインエントランスの大屋根


    建物に入ると、目の前に「えんにち空間」と命名された大空間が広がります。 縁日のようなにぎわいあふれる空間として、さまざまな市民活動に利用されることを想定しています。


    豊田市博物館 「えんにち空間」
    「えんにち空間」


    常設展示室は、圧巻の「とよたモノ語り」から。格子状の巨大な展示ケースには、3万年以上前から人が住み、豊かな自然と人々の営みが共存する豊田市に関連する、さまざまな「モノ」が並びます。


    豊田市博物館 「とよたモノ語り」
    「とよたモノ語り」


    続いて「とよた記憶トラベル」。旧石器時代から現代まで、人々の記憶から豊田市の歴史をたどっていきます。


    豊田市博物館 「とよた記憶トラベル」
    「とよた記憶トラベル」


    「とよたたんきゅうラボ」は、豊田市の自然と暮らしを紹介。平地から山地まで1,000m以上の高低差がある豊田市には数多くの生きものが生息し、人々も自然と共に生きてきました。


    豊田市博物館 「とよたたんきゅうラボ」
    「とよたたんきゅうラボ」


    全国有数の製造品出荷額を誇る「クルマのまち」として知られ、世界をリードするものづくり中枢都市である豊田市。「とよたストーリー」では、自然や歴史、人々のくらしをつないだストーリーから、現在の豊田市が形づくられるまでを辿ります。


    豊田市博物館 「とよたストーリー」
    「とよたストーリー」


    常設展示室の外周部はスロープになっており、上階まで上がれます。窓から見える豊田市のまちや山々を眺めながら、常設展示を振り返ってください。


    豊田市博物館 「とよたパノラマスロープ」
    「とよたパノラマスロープ」


    2階には図書コーナーやキッズスペース、ミュージアムカフェなどが設置されています。キッズスペースは三河山地の山並みにならったデザイン。カフェは紙管を使ったインテリアになりました。


    豊田市博物館 キッズスペース
    キッズスペース

    豊田市博物館 ミュージアムカフェ
    ミュージアムカフェ


    豊田市美術館に隣接するかたちで建設された豊田市博物館。庭園部は、豊田市美術館の庭園も手がけた米国のランドスケープ・デザイナー、ピーター・ウォーカーが担当しており、景観に一体感をもたせ、両館を自然に行き来できるデザインになりました。

    また、博物館と継続的に関わっていく個人・団体を登録する「とよはくパートナー」も制定。オープンした後も、市民とともにつくり続けている博物館を目指しています。

    今後、さまざまな企画展も開催されます。2025年10月12日(土)~12月8日(日)には開館記念特別展「旅するジョウモンさん―5千年前の落し物」が開催される予定です。

    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2024年4月25日 ]

    ミュージアムショップ
    報道内覧会に登壇した、建築家の坂 茂さん
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと32日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと276日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと88日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと139日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと60日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)