第29回企画展

    寺院に伝わる戦国の残像~北畠氏のいた時代~

    11月27日(土)まで期間延長

    三重県総合博物館(MieMu) | 三重県

    三重県内の寺院には、戦国時代の様子を伝える貴重な資料が多く遺されています。北畠氏と寺院の関係、天台真盛宗の宗祖真盛や真宗高田派の中興真慧の活躍、一揆や徳政といった動きを見せた当時の村落の様子、港湾都市安濃津の様子などを、古文書や数々の仏教美術から読み解きます。 第1章 北畠氏と信仰 北畠氏と寺院との関係を示す資料を展示します。臨済禅、のちには曹洞禅に傾倒し無外逸方と名乗ったことで知られる北畠政勝の肖像画をはじめとして、真宗高田派本山専修寺、浄土宗寺院、天台宗寺院、天台真盛宗寺院をはじめとする寺院に多数遺されている北畠氏からの古文書、北畠氏が本拠とした多気(津市)の町の考古遺物を紹介します。 第2章 安濃津と中世寺院と長野氏 中世日本の物流の一大拠点であった港湾都市安濃津(津市)の、宗教的な側面をとりあげます。戦国時代この地に影響を与えた武将長野氏や、真宗高田派の中興真慧の活動を紹介します。また、一志郡(津市)出身で天台真盛宗の宗祖である真盛の活動を、西来寺(津市)、西蓮寺(伊賀市)所蔵の自筆の名号などから紹介します。 第3章 村と寺~小倭郷と成願寺 地域の自立的な結合「一揆」や地域での「徳政」を語る上で、第一級の資料として日本史学界において古くから注目されてきた、小倭郷(津市)の成願寺の古文書を中心に展示します。また、同寺に伝えられた、天台真盛宗の宗祖真盛ゆかりの木造阿弥陀如来倚像(重要文化財)を展示します。 第4章 語り継がれる室町・戦国時代 北畠氏は織田信長によって滅ぼされ、天下は豊臣秀吉、徳川家康へと移ります。しかし、江戸時代になっても人びとの中に北畠氏の記憶は生き続けました。本居宣長や斎藤拙堂といった文人たちの北畠氏へよせた思いや研究を紹介します。また、戦国時代に活躍した真盛や真慧といった僧侶の伝記などを展示し江戸時代の伝記編さんを紹介します。 特設コーナー 三重の戦国ってどんな時代~北畠氏の山城から~ 北畠氏が築いた山城を中心に展示します。古文書のやさしい解説、花押クイズなどを通じて戦国の時代が体感できます。現地の美しい風景や、本物そっくりの「手作り甲冑」などはご家族で楽しめます。クイズに回答された方には、月替わりの花押バッジをプレゼントします。
    会期
    2021年9月18日(土)〜11月27日(土)
    会期終了
    開館時間
    9時から17時まで(最終入場は16時30分)
    料金
    【企画展のみ】一般800円、学生480円、高校生以下無料
    【基本展示室とのセット券】一般1,050円、学生630円、高校生以下無料
    ※障害者手帳等をお持ちの方とその付添いの方1名様は、無料となります。
    ※毎月第3日曜日は家庭の日で、正規観覧料の2割引きでご覧いただけます。
    休館日 毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)
    観覧時間の目安 60分
    公式サイト https://www.bunka.pref.mie.lg.jp/MieMu/p0031300048.htm
    会場
    三重県総合博物館(MieMu)
    住所
    〒514-0061 三重県津市一身田上津部田3060
    059-228-2283
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと31日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと275日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと87日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと138日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと59日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)