牧歌礼讃 / 楽園憧憬 アンドレ・ボーシャン + 藤田龍児

    東京ステーションギャラリー | 東京都

    ボーシャンと藤田龍児は、ヨーロッパと日本、20世紀前半と後半、というように活躍した地域も時代も異なりますが、共に牧歌的で楽園のような風景を、自然への愛情をこめて描き出しました。人と自然が調和して暮らす世界への憧憬に満ちた彼らの作品は、色や形を愛で、描かれた世界に浸るという、絵を見ることの喜びを思い起こさせてくれます。 両者の代表作を含む計116点(予定)を展示します(展示替えあり)。
    会期
    2022年4月16日(土)〜7月10日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00〜18:00(金曜日~20:00)*入館は閉館30分前まで
    料金
    一般1,300円、高校・大学生1,100円、中学生以下無料
    *障がい者手帳等持参の方は100円引き(介添者1名は無料)
    *最新情報・チケット購入方法は当館ウェブサイトでご確認ください
    *新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催内容が変更になる場合があります
    休館日 月曜日 *ただし5月2日、7月4日は開館
    公式サイト https://www.ejrcf.or.jp/gallery/
    会場
    東京ステーションギャラリー
    住所
    〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅 丸の内北口 改札前
    03-3212-2485
    牧歌礼讃 / 楽園憧憬 アンドレ・ボーシャン + 藤田龍児のレポート
    3
    自然への愛情を込め、牧歌的で楽園のような風景を描いた二人の画家を紹介
    苗木職人だったアンドレ・ボーシャンは精神を病んだ妻を世話しながら制作
    脳血栓で半身不随になった藤田龍児、左手に絵筆を持ち替えて53歳で初個展
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    KYOTOGRAPHIE京都国際写真祭|4種別でフェスティバルスタッフ募集!// [京都市内の各展覧会会場]
    京都府
    愛知県立芸術大学 芸術資料館 学芸員募集! [愛知県立芸術大学 芸術資料館]
    愛知県
    海上自衛隊呉史料館/てつのくじら館 企画・広報担当スタッフ 募集! [呉市宝町5-32(海上自衛隊呉史料館)]
    広島県
    清須市はるひ美術館 学芸員募集 [清須市はるひ美術館]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催中[あと19日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    麻布台ヒルズ ギャラリー | 東京都
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    もうすぐ終了[あと10日]
    2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)
    3
    そごう美術館(横浜駅東口 そごう横浜店 6階) | 神奈川県
    手塚治虫 ブラック・ジャック展
    開催中[あと33日]
    2025年1月16日(木)〜2月25日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    博物館に初もうで
    もうすぐ終了[あと3日]
    2025年1月2日(木)〜1月26日(日)
    5
    松坂屋美術館 | 愛知県
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    開催まであと93日
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)