リアル(写実)のゆくえ 現代の作家たち

    生きること、写すこと

    高岡市美術館 | 富山県

    近年、細密描写による写実があらためて注目されています。日本は近代化の過程において、西洋由来の写実を移入しましたが、対象を生きているように精巧に再現する写実表現は日本固有のものが存在します。現代の作家においても、そうした土着の感性と近代的なものが拮抗し、新たな写実を模索している姿勢が見出せます。 幕末から明治初め、見世物興行で本物と見まがう迫真表現で人気を博した松本喜三郎らの生人形いきにんぎょう。職人芸術、大衆芸術として美術とは峻別されながらも、西洋由来ではない写実を気づかせた存在として、高村光雲も生人形師を敬慕しました。そのほか高橋由一の油彩画、光雲や平櫛田中の彫刻、金工などを導入部とし、小谷元彦、深堀隆介、本田健、中谷ミチコなど現代作家による絵画や立体作品を通し、西洋の文脈のみでは捉えきれない日本の写実の系譜とそのゆくえを探ります。
    会期
    2022年7月29日(金)〜8月31日(水)
    会期終了
    開館時間
    09時30分~17時00分(入館は16:30まで)
    ※8/15(月)は臨時開館
    料金
    一般 1000円(前売・団体・シニア800円)
    大学生 700円(団体560円)
    高校生 500円(団体400円)
    中学生以下無料
    休館日 月曜日
    観覧時間の目安 60分
    公式サイト https://www.e-tam.info/index.html
    会場
    高岡市美術館
    住所
    〒933-0056 富山県高岡市中川1-1-30
    0766-20-1177
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    京都精華大学ギャラリーTerra-S アシスタント募集 [京都精華大学ギャラリーTerra-S]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと44日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと135日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと100日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと72日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと51日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)