ビゼンクラゲを展示します イベント

    海遊館 | 大阪府

      ビゼンクラゲは有明海で食用として夏から秋にかけて漁獲される大型のクラゲで、大きいもので傘の直径は約80cm約20kgにもなるといわれています。海遊館では昨年10月、有明海にてビゼンクラゲの調査を行い、受精卵1つを採集することに成功しました。今回、その受精卵から発生させたクラゲを増殖させ、約4cmまで育てた小型個体8匹を展示します。   また、今年6月には有明海からのビゼンクラゲ大型個体の輸送テストにも成功したため、今回の小型固体の展示にあわせて、再び有明海にて約30cmもある固体を採集し、飼育の難しい大型個体の展示を約1週間の期間限定でチャレンジします。   「ふあふあクラゲ館」では、生命の神秘を感じていただくため、様々な種類のクラゲを展示してきました。今回は、ビゼンクラゲの巨大さに、感動していただけたらと考えています。また、食用にもなるクラゲということで、クラゲと人間のつながりも感じていただけたらと考えています。
    会期
    2002年9月19日(木)より
    会期終了
    開館時間
    10:00~20:00(入館は閉館時刻の1時間前まで)
    ※季節により変更します
    料金
    【入館料】 大人(16歳以上または高校生以上)2,000円、 小人(小・中学生)900円、幼児(4歳以上)400円
    会場
    海遊館
    住所
    〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
    06-6576-5501
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    足立区立郷土博物館「博物館専門員(美術史)」の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    大洗町幕末と明治の博物館 学芸員募集中! [大洗町幕末と明治の博物館]
    茨城県
    【夏季短期アルバイト】福岡よかもんひろば 夏休みイベントスタッフ募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11F 福岡よかもんひろば]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと113日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと121日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと42日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと70日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)