ニュース
    将軍を支えた女たちのリアル ― 特別展「江戸☆大奥」が7月開催
    (掲載日時:2025年5月9日)

     特別展「江戸☆大奥」

    江戸城の大奥に暮らした女性たちの実像に迫る展覧会が東京で開催されることになり、記者発表が行われた。

    将軍の妻である御台所や側室、御殿女中たちの栄枯盛衰の歴史を、衣装や道具など多彩な資料を通して紹介するもの。

    厳格な制度の中で将軍の世継ぎを生むという重責を担いながらも、閉ざされた世界の中でさまざまな感情を抱きながら生きた女性たちの姿を浮かび上がらせる。

    大奥で演じられた歌舞伎の衣装が初めて一挙公開されるほか、繊細な和刺繡がほどこされた武家女性のきものや、重要文化財である奈良・興福院の刺繡掛袱紗全31枚の公開、『千代田の大奥』全40場面の実物展示などがみどころ。

    また、絵島や瀧山といった大奥のヒロインたちに関するゆかりの品々も紹介される。

    展覧会について、東京国立博物館 副館長の浅見龍介氏は「フィクションで描かれてきた大奥ではなく、最新の研究成果をもとにその実像に迫る展覧会」と説明。

    同 学芸研究部調査研究課長の小山弓弦葉氏は「豪華絢爛な歌舞伎衣装や、歴史的女性たちの権力と美意識が息づく逸品の数々をお楽しみいたたければ」と語った。

    展覧会の音声ガイドナビゲーターは、モデルの冨永愛が務める。

    特別展「江戸☆大奥」は東京国立博物館 平成館で、2025年7月19日(土)〜9月21日(日)に開催。観覧料は一般(当日券)が2,100円など。


    特別展「江戸☆大奥」 報道発表会より浅見龍介(東京国立博物館副館長)
    特別展「江戸☆大奥」 報道発表会より浅見龍介(東京国立博物館副館長)

    小山弓弦葉(東京国立博物館学芸研究部調査研究課長)
    小山弓弦葉(東京国立博物館学芸研究部調査研究課長)

    このニュースに関連する展覧会
    139
    東京国立博物館 | 東京都
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    もうすぐ終了[あと3日]
    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと94日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと73日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと25日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと10日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと37日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)