生誕120年記念 棟方志功展

    パラミタミュージアム | 三重県

    青森に生まれた棟方志功(むなかた・しこう/1903-1975[明治36年~昭和50年])は、日本の版画界を代表する作家として活躍しました。その作品は日本の伝統芸術である板目木版画が持つ大画面の特性を生かした独自の表現で、世界的に高い評価を受けています。 1924(大正13)年に上京後、帝展・国画会展に出品を重ね、1936年第11回国画会展出品を機に、民藝運動の柳宗悦、河井寬次郎、濱田庄司らと出会い、その交流は生涯続きました。棟方を代表する裏彩色*という技法のヒントを得たのもこの頃でした。また、棟方は1945年4月より6年8ヶ月の間、東京から富山県福光町(現・富山県南砺市)に疎開し、当地で約2000点もの作品を生み出すなど、精力的に制作を続けました。 本展では棟方志功生誕120年を記念し、戦前の代表作《二菩薩釈迦十大弟子》をはじめ、福光時代に制作した《火の願ひ板画柵(詩・河井寬次郎)》《女人観世音板画巻(詩・岡本かの子)》、また1956年に第28回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展に出品し国際版画大賞を受賞し「世界のムナカタ」と認められた《柳緑花紅頌》など、戦前から戦後にかけての代表作を一堂に展示するとともに、京都の個人邸宅内に筆をふるった襖絵など、貴重な肉筆画もあわせてご紹介いたします。
    会期
    2023年4月1日(土)〜6月4日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:30
    休館日 会期中無休
    公式サイト https://www.paramitamuseum.com/top
    会場
    パラミタミュージアム
    住所
    〒510-1245 三重県三重郡菰野町大羽根園松ヶ枝町21-6
    059-391-1088
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    横浜みなと博物館 ミュージアムショップアルバイト募集! [帆船日本丸・横浜みなと博物館]
    神奈川県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと30日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと274日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと86日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと137日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと58日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)