特別展

    きのくにの小浪華

    -湯浅ゆかりの文人の書画-

    和歌山県立博物館 | 和歌山県

     江戸時代、湯浅は、紀伊国内有数の商業都市として栄えました。19世紀になり、日本の各地で豪商や豪農らが文雅を嗜み、江戸、京、大坂の三都の文人たちとの行き来も盛んになると、紀伊国では、湯浅がその中心の1つとなりました。  商都として繁栄し、裕福な商人らが文芸に親しみ、交流した江戸時代の湯浅は、浪華(大坂)を思わせるような地方都市であり、「きのくにの小浪華」と呼ぶのにふさわしい展開をみせます。  この展覧会では、湯浅での文芸活動の足跡をたどります。近年、湯浅町教育委員会に寄贈された菊池家資料をはじめ、古碧吟社(こへきぎんしゃ)に参加した人々や、湯浅ゆかりの画家がのこした書画を中心に展示します。
    会期
    2023年4月29日(土)〜6月18日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前9時30分~午後5時
    (入館は閉館の30分前まで)
    料金
    一般:520円(420円)、大学生:310円(250円)
    ※( )内は20人以上の団体料金。
    ※高校生以下・65歳以上・障害者手帳の交付を受けている方は無料。
    ※和歌山県内に在学中の外国人留学生は無料。
    休館日 *月曜日(ただし祝日の場合は、その翌平日)
    公式サイト https://hakubutu.wakayama.jp/exhibit/konaniwa2023/
    会場
    和歌山県立博物館
    住所
    〒640-8137 和歌山県和歌山市吹上1-4-14
    073-436-8670
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    横浜みなと博物館 ミュージアムショップアルバイト募集! [帆船日本丸・横浜みなと博物館]
    神奈川県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと30日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと274日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと86日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと137日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと58日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)