北村ますみ縄文土器展

    あたたか やわらか おおらかで ほがらか ~心惹かれる縄文土器~

    猪風来美術館(新見市法曽陶芸館) | 岡山県

    【作家によるギャラリートーク】6月4日(日)午後1時30分~ ※終了後コカリナ演奏&茶話会を予定 柔らかく動きのあるものに惹かれる あたたかい やわらかい おおらかで ほがらか  外に向かってエネルギーを発している 包み込まれるような感じ  命をはぐくみ 母なる大地に祈る そんな縄文土器がすき そんな縄文土器をつくりたい (北村ますみ) 福山市在住の北村ますみは、6年前中学校の美術教師であった頃「生徒に縄文の美にふれさせたい」と猪風来美術館にやってきた。縄文美に魅了された彼女は「縄文土器ってまさに現代アートだ!」と言いながら土器つくりにのめり込み縄文の心技を深め約60点の縄文作品を創った。長縄手遺跡出土の六つ突起のある土器2点を復元制作して、中国地方を代表する縄文土器再現制作に挑戦した実績もある。今回の初個展を契機に大地・大自然に共振する縄文の心を極め、独創的な縄文アーティストとしての成長を期待したい。 (猪風来美術館館長・猪風来) 【プロフィール】北村ますみ(縄文作家) 広島県福山市在住 岡山大学教育学部特美卒業 中学校美術教諭として37年間勤め、2019年に退職 「縄文スパイラルアーツ展」(2020年)参加 「長縄手縄文土器再現プロジェクト」(2022年)参加
    会期
    2023年6月1日(木)〜8月31日(木)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00
    料金
    一般400円 高校生200円 中学生以下無料
    (団体15人以上 各50円引き)
    休館日 月曜日(祝日の場合翌日休館)
    観覧時間の目安 60分
    公式サイト http://www.ifurai.jp/
    会場
    猪風来美術館(新見市法曽陶芸館)
    住所
    〒719-2552 岡山県新見市法曽609
    0867-75-2444
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    横浜みなと博物館 ミュージアムショップアルバイト募集! [帆船日本丸・横浜みなと博物館]
    神奈川県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと30日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと274日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと86日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと137日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと58日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)