明治大学博物館企画展

    東国の古墳文化の実像を求めて ~大塚初重と明大考古学~

    明治大学博物館 | 東京都

    明治大学考古学博物館の初代館長を務めた故大塚初重名誉教授は、太平洋戦争から復員の後、発掘によって歴史を明らかにする考古学の存在に衝撃を受け、静岡県登呂遺跡の調査への参加を皮切りに、1950年に創設された考古学専攻と歩みをともにする形で日本各地の遺跡の発掘調査とその研究に携わりました。その中でも、長野県大室古墳群、茨城県虎塚古墳をはじめとする東日本の古墳文化を研究の中心に据え、実像を明らかにしてきたのです。本展では、大塚先生が手がけた発掘調査による数々の出土品・調査記録とその関連資料から、その研究と市民への考古学の普及に対する情熱と足跡を振り返ります。 イベント (1)ギャラリートーク 5/31(水)、6/21(水)、7/19(水)、8/7(月) (2)虎塚古墳石室ワークショップ「石室に入ってみよう!」 7/8(土) 詳細はホームページをご覧ください
    会期
    2023年5月27日(土)〜8月7日(月)
    会期終了
    開館時間
    【月~金曜日】
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    【土曜日】
    10:00~16:00(入館は15:30まで)※ミュージアムグッズ販売は12:30まで。

    開館日時や時間を変更することがあります。来館時にはホームページで最新情報をご確認ください。
    料金
    無料
    休館日 日曜日・祝日・8月5日(土)
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.meiji.ac.jp/museum/news/2023/mkmht0000009ttzz.html
    会場
    明治大学博物館
    住所
    〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1 アカデミーコモン地階
    03-3296-4448
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    栃木県立博物館 解説員募集 [栃木県立博物館]
    栃木県
    鯖江市職員採用候補者前期試験(学芸員(現代美術)) [まなべの館]
    福井県
    【パート】中野区立歴史民俗資料館 運営業務補助スタッフ 募集! [【中野区立歴史民俗資料館】中野区江古田四丁目3番4号]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    もうすぐ終了[あと10日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと254日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと117日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと66日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと38日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)