神秘のミステリー!文明の謎に迫る 古代エジプトの教科書

    角川武蔵野ミュージアム | 埼玉県

    古代エジプトの謎を解き明かせ! ピラミッドの石はどうやって運んでいたの? どうしてミイラをつくるの?この夏、神秘のミステリーに迫ります。 「体験型古代エジプト展 ツタンカーメンの青春」展にあわせ、4階エディットアンドアートギャラリーにて「神秘のミステリー!文明の謎に迫る 古代エジプトの教科書」展を開催します。本展覧会は、「ツタンカーメンの青春」展と同じくエジプト考古学者の河江肖剰氏が監修する、ナツメ社より刊行された同タイトルの書籍の内容をもとに構成。古代エジプトの歴史だけではなく、ファラオや神々、ピラミッド、当時の生活などを多角的な視点から紹介します。 会場内では、展示品を見ながら学んで楽しめるクイズラリーを実施し、古代エジプトで実際に使用された出土品などの貴重な資料を展示します。発掘品や先人たちの研究をもとにした、分かりやすい解説と誰もが楽しめる体験型の展覧会として、古代エジプト文明の謎に迫ります。
    会期
    2023年7月23日(日)〜11月20日(月)
    会期終了
    開館時間
    日~木10:00~18:00/金・土 10:00~21:00
    ※最終入館は閉館の30分前
    料金
    オンライン購入、当日窓口購入 一般(大学生以上):1,400円/中高生:1,200円/小学生:1,000円/未就学児:無料
    ※本展覧会の他、当館のスタンダードエリア(常設展エリア)をご覧いただけます。
    休館日 第1・3・5火曜日
    チケットを買う https://tix.kadcul.com/
    公式サイト https://kadcul.com/event/125
    会場
    角川武蔵野ミュージアム4階 エディットアンドアートギャラリー
    住所
    〒359-0023 埼玉県所沢市東所沢和田 3-31-3 ところざわサクラタウン内
    0570-017-396(受付時間:10:00~17:00)
    0570-017-396 (受付時間:10:00~17:00)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    愛媛県歴史文化博物館 学芸員募集 [愛媛県歴史文化博物館]
    愛媛県
    立命館大学アート・リサーチセンター 社会人スタッフ募集 [京都・海外(米国)]
    京都府
    令和8年度採用 北斎館学芸員を募集します。 [北斎館]
    長野県
    国立国際美術館 研究補佐員(学芸課)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと50日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと8日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと36日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと29日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと106日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)