新収蔵資料展

    朔太郎を刺繍す ティム・サトミ

    水と緑と詩のまち 前橋文学館 | 群馬県

    ティム サトミ 朔太郎の詩18篇を刺繍す  刺繍作家、ティム サトミは、今年「朔太郎を刺繍す」シリーズ18作品を前橋文学館へ寄贈しました。  本展では、これら一連の作品とともに、モチーフとなった朔太郎の詩に関する自筆原稿や著書、雑誌などをあわせて公開いたします。  ティム サトミが地域や年代を越えて集めた素材(古布・木材・写真・ビーズ・糸など)を創意的に選び、「手仕事すること」で、ヴィジュアライズされた朔太郎の珠玉の詩、18篇。  アートとことばが織りなす特別な空間を、どうぞお楽しみください。 ティム サトミ 1949年、岐阜県郡上八幡(郡上市)生まれ。 文化服装学院卒業後、京都、大阪、東京でアトリエを開き、刺繍を指導。 テレビ、雑誌、展示会の美術装飾や衣装を担当するなど、多方面で活躍する一方、個展やグループ展で作品を発表。前橋文学館で開催した「月に吠える」展(2017年)、「サクタロウをアートする」展(2018年)では「朔太郎を刺繍す」シリーズを発表。刺繍表現の域を広げた創作活動を続け、アーティストや美術関係者からも高い評価を得ている。 *** 10月7日(土)14時よりギャラリーガイドを行います。
    会期
    2023年9月23日(土)〜12月24日(日)
    会期終了
    開館時間
    9時~17時(最終入館は16時30分まで)
    料金
    500円 (高校生以下無料、障害者手帳等をお持ちの方とその介護者1名無料)
    休館日 水曜日
    観覧時間の目安 90分
    公式サイト https://www.maebashibungakukan.jp/kikaku/6187.html
    会場
    水と緑と詩のまち 前橋文学館
    住所
    〒371-0022 群馬県前橋市千代田町3-12-10
    027-235-8011
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(教育普及室)募集 [国立美術館]
    大阪府
    国立工芸館 経営企画・広報渉外担当研究補佐員募集 [国立工芸館]
    石川県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと29日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと273日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと85日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと136日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと57日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)