関東大震災~100年前のあの日…経験者は語る~

    名古屋市港防災センター | 愛知県

    「関東大震災」(大正12年9月1日発生、マグニチュード7.9)発災から今年で100年。 どういうメカニズムで震災は起こったのか?を科学的に解説し、震源地に近く被害が大きかった当時の横浜の街を港や航空写真等で展示します。 また、逗子市小坪で100年前の震災を体験した、112歳(現在)の高嶋フジさんの物語(絵本)と語り(動画)、震災を目撃した大正時代の日本画家、近藤紫雲の版画を紹介します。 ★9月23日(土・祝) 展示関連企画として関東大震災の研究者である蟹江由紀さん(ジオ神奈川)の解説と、伊勢湾台風と三河地震の経験者である名古屋出身の蟹江康光さん(ジオ神奈川)によるトークイベントを開催します。 『空から見る横浜の関東大震災』13:30-14:00 講師:蟹江由紀さん ジオ神奈川 『三河地震と伊勢湾台風高潮から生還そして救援』14:30-15:30 講師:蟹江康光さん ジオ神奈川・元横須賀市博物館学芸員
    会期
    2023年9月1日(金)〜12月3日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30-16:30
    休館日 月曜日(祝日の場合は開館し、次の平日が休館)、第3水曜日
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.minato-bousai.jp/
    会場
    名古屋市港防災センター
    住所
    〒455-0018 愛知県名古屋市港区港明一丁目12番20号
    052-651-1100
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    横浜みなと博物館 ミュージアムショップアルバイト募集! [帆船日本丸・横浜みなと博物館]
    神奈川県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと30日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと274日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと86日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと137日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと58日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)