「蘭学・洋学 三津同盟」 締結記念巡回展

    文明開化と明六社-津山・津和野・中津の思想家たち-

    -津山・津和野・中津の思想家たち-

    中津市歴史博物館 | 大分県

    優れた蘭学者・洋学者を輩出した、共通の歴史的背景を持つ中津市と、岡山県津山市・島根県津和野町は、共通のアイデンティティである「蘭学・洋学のまち」を積極的にプロモーションするため、令和3年11月に「蘭学・洋学 三津同盟」を締結しました。この締結を記念して、津山洋学資料館・津和野町郷土館と共同で、企画展「文明開化と明六社-津山・津和野・中津の思想家たち」を開催します。 明六社は、森有礼のよびかけで結成されたわが国初の学術団体で、津山出身の箕作秋坪・津田真道、津和野出身の西周、中津出身の福澤諭吉らがその中心的なメンバーでした。本年、明六社は設立から150年を迎えます。明六社とその人々にまつわる資料を通じて、文明開化のなかで彼らが果たした役割を紹介します。
    会期
    2023年11月11日(土)〜12月17日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
    料金
    一般300円、団体100円(20人以上)、中学生以下無料
    休館日 毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト http://nakahaku.jp/
    会場
    中津市歴史博物館
    住所
    〒871-0057 大分県中津市1290番地(三ノ丁)
    0979-23-8615
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    横浜みなと博物館 ミュージアムショップアルバイト募集! [帆船日本丸・横浜みなと博物館]
    神奈川県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと30日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと274日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと86日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと137日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと58日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)