重要無形文化財保持者認定70年

    漆芸の人間国宝たち

    石川県輪島漆芸美術館 | 石川県

    無形文化財とは、芸能や工芸技術における高度な「技」のことです。昭和30年(1955)、前年に改正された文化財保護法を受け、これを将来に向け積極的に保護発展するべく「重要無形文化財」として指定し、その「保持者」(いわゆる「人間国宝」)を初めて認定してから本年は70年を迎えます。 本展覧会では、全ての漆芸技法の重要無形文化財保持者24名及び2つの保持団体による作品を網羅し、時代を越えて息づく技と各個が編み出した色とりどりの創造性に迫ります。
    会期
    2025年7月26日(土)〜10月13日(月)
    開催中[あと72日]
    開館時間
    午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
    料金
    一  般:630円(520円)

    高大学生:320円(210円)

    小中学生:150円(100円)

    ※( )内は20名以上の団体料金
    休館日 修繕工事等のため臨時休館または会期終了日変更の可能性があります
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.art.city.wajima.ishikawa.jp/
    会場
    石川県輪島漆芸美術館
    住所
    〒928-0063 石川県輪島市水守町四十苅11番地
    0768-22-9788
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    ふくやま美術館 学芸員(職務経験者)募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと189日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと50日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと72日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと29日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと57日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)