カタリウム

    アーティゾン美術館 | 東京都

    タイトルの「カタリウム」とは、「語り」と、空間を表す「リウム (-arium)」でつくったことばで、展覧会は語りの場をテーマとしています。 こういう作品をと発案した人がその思いを告げるところや、思索を深める絵かきのアトリエでの独り言。あるいは、作品の仕上がり具合を目にした人々の感想など、作品を前に展開する語りに耳を傾け、その場をイメージしてみようとするものです。 作品は、江戸時代の大名家で制作されたと考えられる屛風や、明治・大正期に神話をテーマにえがいた油彩画と日本画、そして、ベン・シャーンの版画集も。また、因陀羅の《禅機図断簡》や《鳥獣戯画断簡》など、かつて巻物としてひとつの作品だった仲間の断簡も並びます。様々な時代とジャンルによる賑やかな語りの場をお楽しみください。本展は国宝2点、重要文化財7点、重要美術品5点を含む合計約60点で構成されます。 *会期中展示替えを行います。展示期間は当ウェブサイトにて出品リストを掲載予定です。 (公式サイトより)
    会期
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    開催まであと97日
    開館時間
    10:00–18:00(3月20日を除く金曜日、5月2日[土]、9日[土]、16日[土]、23日[土]は20:00まで)*入館は閉館の30分前まで
    料金
    一般 2,100 円(ウェブ予約チケット) 2,500 円(窓口販売チケット)

    大学生 専門学校生 高校生:無料 要ウェブ予約 入館時に学生証か生徒手帳をご提示ください。

    障がい者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名:無料 予約不要 入館時に障がい者手帳をご提示ください。

    中学生以下の方:無料 予約不要

    *ウェブ予約チケット:各入館時間枠の終了10分前まで販売。
    *予約枠には上限があります。
    *予約枠に空きがあれば、美術館窓口でもチケットをご購入いただけます。
    *この料金で同時開催の展覧会を全てご覧いただけます。
    休館日 2月16日[月]、3月16日[月]、4月13日[月]、5月11日[月]
    公式サイト https://www.artizon.museum/
    会場
    アーティゾン美術館
    住所
    〒104-0031 東京都中央区京橋1-7-2
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    050-5541-8600 (ハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所 有期雇用職員(事務補佐員)募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    愛媛県歴史文化博物館 学芸員募集 [愛媛県歴史文化博物館]
    愛媛県
    立命館大学アート・リサーチセンター 社会人スタッフ募集 [京都・海外(米国)]
    京都府
    令和8年度採用 北斎館学芸員を募集します。 [北斎館]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと49日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと7日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと35日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと28日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと105日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)