没後20年 寺山修司の青春時代展

    世田谷文学館 | 東京都

      寺山修司は、30歳を前後する昭和40年から43年頃にかけて、世田谷・下馬に移り住みました。この時期、演劇実験室『天井棧敷』を設立し、次々に自らの劇団活動を展開していきます。そして、十代から二十代にかけての創作活動の基盤であった俳句や短歌、詩といった形式から抜け出し、長編小説や戯曲、評論など新たな執筆活動を交えながら、演劇や映画といった芸術ジャンルへと移行していくのです。   本展では、世田谷ゆかりの作家でもある中井英夫や、詩人の北園克衛とのかかわりを交えながら、東京では初出品となる高校時代の書簡(俳句誌「牧羊神」関連資料)も含め、彼の創作活動の原点ともいうべき初期時代である《文学者としての寺山修司》の側面をご紹介し、既存の俳句・短歌・詩の世界に与えた影響を約300点の資料で検証します。
    会期
    2003年4月26日(土)〜6月15日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(入館17:30まで)
    料金
    一般500(400)円、大学・高校生300(240)円、中学・小学生200(160)円、65歳以上250(200)円 ※( )内は20名以上の団体料金 ※障害者割引あり
    休館日 毎週月曜日(ただし5/5は開館)5月6日(火)
    会場
    世田谷文学館
    住所
    〒157-0062 東京都世田谷区南烏山1-10-10
    03-5374-9111
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    足立区立郷土博物館「博物館専門員(美術史)」の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    大洗町幕末と明治の博物館 学芸員募集中! [大洗町幕末と明治の博物館]
    茨城県
    【夏季短期アルバイト】福岡よかもんひろば 夏休みイベントスタッフ募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11F 福岡よかもんひろば]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと113日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと121日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと42日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと70日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)