企画展II「棟方志功と青森」

    棟方志功記念館 | 青森県

     棟方作品の中にはこのような青森への想いを描いた作品が数多く見られます。板木120枚からなる《東北経鬼門譜》を自ら語る中で、棟方は青森について次のように言っています。「東北も一番はじの冬が長く夏が短い、苦難の多い土地に育ちました。そこでは、百姓は苦労して仕事をしても、わずかの収穫しか得られず、夏あたりから寒い風が吹いて、いつも凶作ばかり、豊作という言葉は聞いたことのない土地に生まれました。易のほうでも東北をさして鬼門と言います。その土地に生をうけた、ということは何という宿命であったか。こういう宿命は自分ひとりのものでなく、土地のうけた宿命です。」  今回は故郷の悲しみを何とか解き放ちたいという棟方の祈りのこもった板画大作《東北経鬼門譜》をはじめ、棟方の自作の歌が彫り込まれた裏彩色の美しさが際立つ板画《あおもりはの柵》など青森をテーマにした作品の展示と併せて、棟方と親交があり同じく雪国にかかわり、昭和を代表する二人の写真家土門拳と濱谷浩がとらえた棟方像や青森の風景をご覧いただきます。
    会期
    2005年9月13日(火)〜12月27日(火)
    会期終了
    開館時間
    4月-10月 午前9時00分~午後5時00分
    11月-3月 午前9時30分~午後5時00分
    会場
    棟方志功記念館
    住所
    〒030-0813 青森県青森市松原2-1-2
    017-777-4567
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(教育普及室)募集 [国立美術館]
    大阪府
    国立工芸館 経営企画・広報渉外担当研究補佐員募集 [国立工芸館]
    石川県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと29日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと273日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと85日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと136日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと57日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)