芸術文化振興基金助成事業

    シリーズ山東文物7 東方はるかなユートピア-煙台地区出土文物精華-

    山口県立萩美術館・浦上記念館 | 山口県

     本展覧会では、西周時代、春秋時代、戦国時代の青銅器、玉器など66件145点を通して、山東省北東部の煙台地域の歴史の謎と、その背景にある神仙思想の発達、遼東半島や日本列島との文化交流について展観します。  西周時代から戦国時代の山東省の地域には、斉と魯という大国があったことで有名ですが、他にも多くの小国が林立していました。斉は煙台地域の小国を次々に併合し、戦国時代には煙台地域はすっかり斉の領域となります。史書に登場する太公望の子孫一族の盛衰、その一族に代わって斉を支配する田氏一族の隆盛、そしてその影に隠れた史書に詳しく述べられていない謎に包まれた国の動向などを、煙台地域の発掘資料から検討します。また、渤海湾をはさんで対岸の遼東半島とは廟島列島を伝って人々が行き来したことが分かっています。本展覧会では、こうした歴史をたどり、煙台地域に暮らした人々がどのように活躍していたか、どのような文化をもっていたのかについてご紹介します。  煙台地域は、不老不死の薬を求めるものにとっては仙界への出発地であり、みやこからみればはるか東の果てにある神秘的な地でした。そして、大陸から日本などへの文化の主要な通り道の一つでもありました。当時は煙台地域に対してさまざまな思いが込められていました。本展覧会を通して、煙台地域の歴史的魅力に触れるとともに、当時の人が抱いた思いを想像してみてはいかがでしょうか。
    会期
    2006年12月9日(土)〜2007年3月11日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(ただし入場は16:30まで)
    料金
    一般700円(550円)、学生500円(400円) ※( )内は20名以上の団体料金。 ※70歳以上と18歳以下の方、高等学校、中等教育学校、盲学校、聾学校、養護学校に在学する生徒は無料。
    休館日 月曜日(ただし、1月8日[月]、2月12日[月]は開館し、1月9日[火]、2月13日[火]を休館とします。)年末年始(12月25日[月]~1月1日[月])
    会場
    山口県立萩美術館・浦上記念館
    住所
    〒758-0074 山口県萩市平安古町586-1
    0838-24-2400
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと31日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと275日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと87日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと138日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと59日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)