清朝末期の宮廷芸術と文化 「北京故宮博物院展」

    日本橋髙島屋S.C.本館 | 東京都

     本展はこの紫禁城を舞台に、清朝末期絶大な権力をもって政治の舞台に君臨した女帝・西太后(せいたいこう)と、最後の皇帝となった溥儀(ふぎ)にスポットをあて、その知られざる生活文化を紹介します。  垂簾聴政(すいれんちょうせい)の間≪復元≫、宝飾、服飾、美容化粧、愛用品、書、絵画などの貴重な文物約140件で綴る“歴史を彩った人物の生活ドキュメント”とも呼べる展覧会です。  激動の時代を生きた主役たちのドラマを通して、歴史の奥深さにふれることができると同時に、日中相互理解の一助になることと存じます。
    会期
    2006年9月6日(水)〜9月25日(月)
    会期終了
    開館時間
    10:30~19:30
    ※本館8階特別食堂とレストラン街及び地2階レストラン街は11:00~21:30
    料金
    一般800円(600円)、大学・高校生600円(400円) ※中学生以下無料 ※( )内は前売および20名様以上の団体割引料金 ※「障害者手帳」をご提示いただいたご本人様、ならびにご同伴者1名様まで入場無料
    休館日 会期中無休
    会場
    日本橋髙島屋S.C.本館
    住所
    〒103-8265 東京都中央区日本橋2-4-1
    03-3211-4111
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    学芸員(歴史)募集/R8.4.1採用/八戸市役所 [八戸市役所]
    青森県
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(博物館教育)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(教育普及室)募集 [国立美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと28日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと272日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと84日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと135日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと56日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)