~語り継がれる藤の香りの物語~

    「美しき平安の姫 熊野(ゆや)御前」

    磐田市香りの博物館 | 静岡県

     磐田市内の池田の池には熊野の物語が語り継がれています。才色兼備で当時の女性の鑑と謳われた藤原重徳の娘、熊野。彼女のお手植とされる長藤は、樹齢推定800年を超えた現在も藤色の見事な花房をつけ、訪れるものを甘い香りで魅了します。  彼女が生を享けた平安の時代、それまでは神仏に供えられるためのものであった香が、暮らしの中で楽しむ香りとしてもてはやされるようになります。平安貴族に愛された香りは、歌や物語、季節の風情と結びつき、やがて日本独自の香りの文化「香道」へと発展していきます。本展では、熊野の物語、そして彼女の生きた時代に華開いた香りの文化を、日本画や絵巻物、藤のあしらわれた香道具などともに紹介します。熊野の思いと、彼女の愛でた藤に思いを馳せながら、時代を超えて生き続ける熊野物語と藤の香りの世界をお楽しみください。
    会期
    2007年4月14日(土)〜7月1日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:30(入館は17:00まで)
    料金
    一般300円(250円)、学生[高校生以上]200円(160円)、小中学生100円(80円) ※( )内は20名様以上の団体割引料金
    休館日 月曜日、5月8日(火)
    会場
    磐田市香りの博物館
    住所
    〒438-0821 静岡県磐田市立野2019-15
    0538-36-8891
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(教育普及室)募集 [国立美術館]
    大阪府
    国立工芸館 経営企画・広報渉外担当研究補佐員募集 [国立工芸館]
    石川県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと29日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと273日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと85日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと136日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと57日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)