手記・随想を中心として [後期]

    開館10周年記念特別展 立原道造の世界III

    立原道造記念館【閉館】 | 東京都

    また、将来を嘱望された建築家でもあり、東大建築学科在学中は、辰野賞を3年連続受賞し、浅間山麓に構想した芸術家コロニイや、小住宅・ヒアシンスハウスなどの設計思想は、今日まで語り継がれています。 本展では、『立原道造全集』第3巻(2007年3月 筑摩書房)収録の作品から、生前発表随想の草稿と掲載誌、創作ノート「自選 葛飾集」「自選 両国閑吟集」「「水晶簾」詩稿」、更に[文集ノート][一九三三年ノート][一九三四年ノート]、少年期の日記等を中心として、草稿・書簡・絵画・書籍等の関連資料を展観することによって、立原の世界を顕彰します。
    会期
    2007年7月7日(土)〜9月30日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館16:30迄)
    料金
    一般400円、大学・高校生300円、中・小学生200円 ※弥生美術館・竹久夢二美術館・立原道造記念館3館共通1100円 ※団体20名以上各100円引
    休館日 月曜日(ただし祝日と重なる場合は翌日)
    会場
    立原道造記念館【閉館】
    住所
    〒113-0032 東京都文京区弥生2-4-5
    03-5684-8780
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(教育普及室)募集 [国立美術館]
    大阪府
    国立工芸館 経営企画・広報渉外担当研究補佐員募集 [国立工芸館]
    石川県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと29日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと273日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと85日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと136日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと57日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)