広重と北斎の東海道五十三次と浮世絵名品展 歌麿・写楽から幕末バラエティーまで

    うらわ美術館 | 埼玉県

     浮世絵は、江戸時代に大衆文化の隆盛とともに庶民の間に花開いた芸術です。「美人画」「役者絵」「風景画」というテーマを軸に、その時々の風俗や流行、さらに庶民の趣味や趣向まで色濃く反映した多くの作品が生み出されました。それらは人々の身近なところにあって、日常生活の中で親しまれた芸術です。その一方で浮世絵は、ジャポニズムの中核をなす芸術として、19世紀後半以降のヨーロッパの芸術に多くの影響を与えました。  本展では、歌川広重の「東海道五捨三次」(保永堂版)、同じく「五十三次名所図絵」(縦絵東海道)と葛飾北斎の「東海道五十三次」(小判シリーズ)を中心に、喜多川歌麿をはじめとした「美人画」、東洲斎写楽の「役者絵」、怪談などをテーマにした「妖怪絵」、ユーモラスな「寄せ絵」、幕末の横浜の風俗を描いた「横浜絵」など多様な作品、約220点を紹介します。江戸庶民の軽快で多彩な趣味や遊びの精神を反映したバラエティー豊かな作品群と、同時にそこにある大胆で確固とした造形性をお楽しみください。
    会期
    2009年4月25日(土)〜6月14日(日)
    会期終了
    開館時間
    【日曜日・火曜日~木曜日】
    10:00~17:00

    【金曜日・土曜日】
    10:00~20:00
    料金
    一般:500円(400円)、大高生:300円(240円)、中小生:150円(120円) ※( )内は20名以上の団体料金 ※リピーター割引:観覧済の有料チケットを提示すると、次回来館時に団体料金でご覧いただけます。(本展観日から1年、1名様、1回限り有効)
    休館日 月曜日(5月4日の月曜は開館)、5月7日
    会場
    うらわ美術館
    住所
    〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町2-5-1 浦和センチュリーシティ3階
    048-827-3215
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    あいち朝日遺跡ミュージアム 運営スタッフ募集 [あいち朝日遺跡ミュージアム]
    愛知県
    (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団発掘調査職員(期限付き)募集 [埼玉県内の発掘調査現場等]
    埼玉県
    神戸海洋博物館 受付接客案内スタッフ 募集! [神戸海洋博物館]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと46日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと31日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと24日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと31日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと15日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)