Stillness into Color:Inframince of Moonlight

    静寂と色彩:月光のアンフラマンス

    DIC川村記念美術館 | 千葉県

     本展は、20世紀以降の美術に甚大な影響を与えたフランスの美術家、マルセル・デュシャン(1887~1968)が考案した「アンフラマンス」(Inframince:直訳は「極薄」「超薄」)という造語から発想したものです。デュシャンはある状態が異なる状態へ移行するときに生まれる微妙な境界域をこう名づけ、そこに芸術の源泉を見出したのではないかと推察されています。  たとえば、デュシャンは人が席を立ったあとに残る温もりをアンフラマンスだとしています。誰かが「いる」状態から、その痕跡が完全に消えた「不在」の状態へ移行する間には、その人の微かな体温のみが存在する境界域があるからです。これにならえば、夜が明けてなお早朝の空に消え残る月もまた、アンフラマンスと言えるでしょう。 月光(≒アンフラマンス)に類縁する精神性を感じさせる中世から現代までの美術作品を二部構成でご紹介します。 時代と文化の異なる作品それぞれの色彩が静かに響き合う展示空間で、未来の芸術の行方に想いをはせていただければ幸いです。
    会期
    2009年10月10日(土)〜2010年1月11日(月)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00
    ※入館は閉館30分前迄
    料金
    一般1300円/学生・65歳以上1000円/高校・中学・小学生500円 ※コレクション展含む
    休館日 月曜日<ただし、10/12、11/23、1/11は開館>および10/13、11/24、12/25-1/1
    会場
    川村記念美術館
    住所
    〒285-8505 千葉県佐倉市坂戸631
    050-5541-8600 (ハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    福島県立美術館 学芸員募集 [福島県立美術館]
    福島県
    足立区立郷土博物館「博物館専門員(美術史)」の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    大洗町幕末と明治の博物館 学芸員募集中! [大洗町幕末と明治の博物館]
    茨城県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    もうすぐ終了[あと13日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと257日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと120日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと69日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと41日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)