山口安次郎作 能装束 遺作展 —心と技の饗宴—

    佐野美術館 | 静岡県

    「晴耕雨織」—晴れの日は農作業、雨の日は織をする。これは山口安次郎が自らの暮らしを称した言葉です。山口安次郎は明治37年(1904)に京都・西陣に生まれ、12歳から家業 の西陣織で一家を支えた後、半世紀にわたり能装束の復元・製作に専念した生粋の職人です。西陣最高峰の技と、織りへの情熱から生まれた能装束は、生涯に200領余にのぼります。「300年残る能装束をつくりたい」と語った安次郎は、能装束の研究と製作に人生を投じ、本年2月105歳で天寿を全うしました。初の遺作展となる本展では、山口安次郎、その心と技の結晶である105領の能装 束作品を展示します。現代に生きる日本の伝統技術の粋と、織りにこめられた安次郎の心をご覧ください。
    会期
    2010年10月16日(土)〜12月23日(木)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館16:30迄)
    公式サイト http://www.sanobi.or.jp/tenrankai/2010/yamaguchi.html
    会場
    佐野美術館
    住所
    〒411-0838 静岡県三島市中田町1-43
    055-975-7278
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(教育普及室)募集 [国立美術館]
    大阪府
    国立工芸館 経営企画・広報渉外担当研究補佐員募集 [国立工芸館]
    石川県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと29日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと273日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと85日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと136日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと57日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)