野見山暁治展

    アーティゾン美術館 | 東京都

    2010年12月に90歳を迎えた野見山暁治は、日本の洋画界において、最も長く活動を続けてきた画家の一人ですが、絵を描くことへの情熱が衰える事はなく、現在も新たな境地を見出すべく活発な創作活動を続けています。鮮やかな色彩と大胆な筆遣いによる独特の表現は、みずみずしく軽やかでありながら、同時に骨太な力強さをも感じさせます。しかしその底には、どこか謎めいた不思議なものの気配が漂い、他に類を見ないその作風は、多くの人々の心を魅了していると言えます。この展覧会では、戦前の作品から、戦後の12年近いヨーロッパ滞在を経て、次第に「野見山ワールド」と言うべき世界が形成されていくプロセスを展観し、さらに表現の幅を広げようと取り組んだ近作を含む総数約110点によって画家の魅力に迫ります。
    会期
    2011年10月28日(金)〜12月25日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00-18:00
    (祝日を除く毎週金曜日は20:00まで)

    【日時指定予約制】
    入館までの待ち時間の緩和、より快適な鑑賞環境をご提供するために、1日を以下の入館時間枠に区切り、その時間枠内にご入館頂きます。
    ①10:00-11:30  
    ②12:00-13:30  
    ③14:00-15:30 
    ④16:00-17:30
    ⑤金曜日のみ 18:00-19:30(ただし祝日を除く)

    ※指定した時間枠内であれば、いつでもご入館頂けます。
    ※入館後は閉館まで時間制限なくご鑑賞頂けます。入替制ではありません。
    ※各時間枠の開始時刻直後は混雑が予想され、入館をお待ち頂く場合があります。
    公式サイト http://www.bridgestone-museum.gr.jp/
    会場
    アーティゾン美術館
    住所
    〒104-0031 東京都中央区京橋1-7-2
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    050-5541-8600 (ハローダイヤル)
    野見山暁治展のレポート
    1
    今でも新境地を切り開く、90歳の洋画家
    1958年に安井賞を受賞、2000年には文化功労者にも選ばれている洋画家の野見山暁治さん。昨年90歳を迎えましたが、現在も活発な創作活動を続けています。野見山さんとは縁が深いブリヂストン美術館で、初公開作品を含む約110点で公開されています。
    会場
    会期
    2011年10月28日(金)~12月25日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    くじゅう地区管理運営協議会(長者原ビジターセンター)職員募集 [長者原ビジターセンター]
    大分県
    【美術品の撮影】美術品オークション会社・アルバイトスタッフ募集【(株)毎日オークション】 [東京都江東区有明3-5-7 TOC有明ウエストタワー5階]
    東京都
    独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所 有期雇用職員(事務補佐員)募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    愛媛県歴史文化博物館 学芸員募集 [愛媛県歴史文化博物館]
    愛媛県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと47日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと5日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと33日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと26日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと103日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)