上村松園 素描、下絵と本画[松伯美術館コレクション ]

    DIC川村記念美術館 | 千葉県

    近代日本画を代表する画家上村松園(1875-1949年)は、女性としての強い意志と品格を備えた美人画で広く知られていますが、多くの素描も残しています。本展は、素描や下絵を色鮮やかな本画とともに展示し、また、ゆかりの品々をあわせて紹介することで、制作の秘密や、線描のすばらしさ、さらにはその人物像に迫るものです。上村家三代のコレクションで知られる松伯美術館(奈良市)の協力により、本画7点、下絵・素描約80点に加え、愛用の筆や文化勲章などを展観します。松園の素描は、櫛やかんざし、能面などを見つめる画家の鋭いまなざしや、人物を写す際の生き生きとした筆致が見られ、本画とは異なった魅力があふれています。また、自ら薄紙をこよりで綴じて持ち歩き、あらゆる場所に赴いて古画等の模写を行っていますが、さまざまな情報が詰まったこれら縮図帖(スケッチブック)は、画家にとってかけがえのないものでした。情念や狂気を描き出した《花がたみ》(1915年)から、静かな外観の中に深い精神性を湛えた《鼓の音》(1940年)に至るまで、表現は制作年代により変化しますが、古きよき京都の風情や江戸期の情緒、人間の想いを格調高く昇華するための能のテーマなど、作品に込められた多くの要素は見るものを魅了します。表面的な女性美のみならず内面や精神の美しさを捉えようとした松園の作品が、なぜ決して通俗的にならず常に品格を保っているのか、画家の意図が直接あらわれた素描や下絵を見ることで、その秘密に直に触れることができるのではないでしょうか。特に代表作の一つである《花がたみ》は関連する素描が多く残されており、本展ではこれらを本画、下絵とともにご紹介します。
    会期
    2011年2月15日(火)〜3月27日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00
    ※入館は閉館30分前迄
    公式サイト http://kawamura-museum.dic.co.jp/exhibition/next.html
    会場
    DIC川村記念美術館
    住所
    〒285-8505 千葉県佐倉市坂戸631
    050-5541-8600 (ハローダイヤル)
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    足立区立郷土博物館「博物館専門員(美術史)」の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    大洗町幕末と明治の博物館 学芸員募集中! [大洗町幕末と明治の博物館]
    茨城県
    【夏季短期アルバイト】福岡よかもんひろば 夏休みイベントスタッフ募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11F 福岡よかもんひろば]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと113日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと121日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと42日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと70日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)