桑田三舟展―躍動する線と空間の美―

    ふくやま書道美術館 | 広島県

    桑田笹舟の三男として桑田三舟(1927~2010)は、戦後から約40年間を父の故郷の福山市で暮らし、その後、一昨年亡くなるまで神戸市で制作してきました。 桑田三舟は、関戸本古今集や香紙切など王朝の優美なかなを研究し、笹舟とは異なる独自の書風を確立、常に線と空間の美を意識した躍動感あふれる作品を発表しました。 1999年に日展で内閣総理大臣賞、2002年に日本芸術院賞を受賞するとともに後進の育成にも力を注ぎ、現代のかな書道界の発展に尽力しました。 この展覧会は、2011年にご遺族からご寄贈いただいたた作品を中心に、かな作品40点と調和体作品10点に自用印を加え、62点によりその足跡をたどる初めての回顧展です。
    会期
    2012年9月15日(土)〜10月28日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00
    料金
    一般500円(400円) 高校生以下無料
    ( )内は20名以上の団体料金
    公式サイト http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/fukuyama-syodo/schedule/sansyu.html
    会場
    ふくやま書道美術館
    住所
    〒720-0067 広島県福山市西町二丁目4番3号
    084-925-9222
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    足立区立郷土博物館「博物館専門員(美術史)」の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    大洗町幕末と明治の博物館 学芸員募集中! [大洗町幕末と明治の博物館]
    茨城県
    【夏季短期アルバイト】福岡よかもんひろば 夏休みイベントスタッフ募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11F 福岡よかもんひろば]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと113日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと121日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと42日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと70日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)