「昔の暮らし 飲む・食べる―昔の人の食文化―」展

    芦屋市立美術博物館 | 兵庫県

    人々が生活をする上で昔から変わらず行われていること、それは食事です。芦屋では国の史跡にされている会下山遺跡の出土品から、弥生時代に米作りが行われていたことがわかります。他にも食物を盛っていた器や、漁具など興味深い品々が発見されています。古代の人々の食生活に欠かせなかった道具が、今のものとどのように異なるかをご覧いただきます。 さらに、古代だけでなく、江戸時代や明治、大正、昭和という一昔前の時代の人々の食生活に欠かせない様々な食器などから、家族がちゃぶ台を囲み、一家団らんの時間を過ごしていた風景を懐かしんでいただきます。あわせて、今より道具が発達していなかった江戸時代の農耕具などにみられる人々の工夫にもご注目ください。
    会期
    2013年1月5日(土)〜3月3日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館16:30まで)
    料金
    一般300(240)円、大高生200(160)円、中学生以下無料
    ※( )内は20名以上の団体割引料金
    ※高齢者(65歳以上)および身体障がい者手帳・精神障がい者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの方ならびにその介護の方は当日料金の半額になります。

    ※同時開催「The collection芦屋の画塾 芦屋のアトリエ」展、「The Collection 具体躍進」展の観覧料も含む
    ※2月23日(土)―3月3日(日)は第30回芦屋市造形教育展と同時開催のため観覧料無料
    休館日 月曜日(ただし祝日の場合は翌火曜日休館)、2月18日(月)から22日(金)は展示替えにつき休館
    公式サイト http://ashiya-museum.jp/
    会場
    芦屋市立美術博物館
    住所
    〒659-0052 兵庫県芦屋市伊勢町12-25
    0797-38-5432
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    栃木県立博物館 解説員募集 [栃木県立博物館]
    栃木県
    鯖江市職員採用候補者前期試験(学芸員(現代美術)) [まなべの館]
    福井県
    【パート】中野区立歴史民俗資料館 運営業務補助スタッフ 募集! [【中野区立歴史民俗資料館】中野区江古田四丁目3番4号]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    もうすぐ終了[あと10日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと254日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと117日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと66日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと38日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)