東洋汽船そのあしどり —創業・発展・合併—

    【2023年4月1日から休館】日本郵船歴史博物館 | 神奈川県

    日本が近代制度を確立しはじめた明治中期、浅野総一郎を社長として、官主導でもなく船会社が集まり民主的に出来上がったわけでもなく、一民間企業として東洋汽船株式会社が創立され、サンフランシスコ航路の運航を開始しました。創業から1926年(大正15)に客船事業を日本郵船に譲渡し合併されるまでの約30年間、日露戦争、第一次世界大戦、国内景気の悪化、外国船社と航権を巡る競争など、発展の道のりは平坦なものではありませんでした。 本展では日本郵船、大阪商船と共に海外定期航路を開いた東洋汽船がどのような企業であったか、そのあしどりを資料とともに紹介します。そして、海運史に確かな足跡を残した東洋汽船について、活動と業績を考え、浅野総一郎の企業家としての一端をご覧いただければ幸いです。
    会期
    2014年4月25日(金)〜7月27日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00
    (ご入館は16:30まで)
    料金
    一般 400円/シニア(65歳以上)・中高生 250円/小学生以下無料
    ※障害者(介護者一名)は無料
    休館日 月曜日休館 ただし祝日は開館し、翌日休館
    公式サイト http://www.nyk.com/rekishi/exhibitions/event/toyo/
    会場
    【2023年4月1日から休館】日本郵船歴史博物館
    住所
    〒231-0002 神奈川県横浜市中区海岸通3-9 横浜郵船ビル1階
    045-211-1923
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(教育普及室)募集 [国立美術館]
    大阪府
    国立工芸館 経営企画・広報渉外担当研究補佐員募集 [国立工芸館]
    石川県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと29日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと273日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと85日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと136日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと57日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)