コレクション展Ⅰ「没後20年 泉茂の版画紀行」

    BBプラザ美術館 | 兵庫県

    1951(昭和26)年、瑛九らとともに、前衛美術団体「デモクラート美術家協会」を結成した泉は、エッチングやリトグラフによる版画制作をほぼ独学で習得し、1957(昭和32)年には第1回東京国際版画ビエンナーレ展で新人奨励賞を受賞するなど、その抒情的な作風と卓越した版表現により、注目を集めました。 版画家としての地位を確立した泉でしたが、画家として新たな展開を求め、1959(昭和34)年から約10年間、ニューヨークとパリに活動の拠点を移し、創作の中心を版画から油彩画に移行します。 芸術は探求するものではなく、発見するものであると考えた泉は、この頃、色彩を青と白に限定し、自身が描いた画から筆跡の一部分を切り取り、緻密な筆使いで拡大し再現する抽象的な絵画を試みています。 帰国後、文学的要素を排除した明快な幾何学形態の作品へと更に作風を変化させた泉は、油彩画と並行して多くの版画制作を行います。第一線で活躍する画家、版画家として常に新たな表現に挑むとともに、大阪芸術大学教授として多くの後進の育成にもあたりました。 本展では、1950年代から90年代までの版画作品約80点を紹介し、意欲的な創作姿勢で多彩な表現を紡ぎ出しつづけた泉の独創的な画業を辿ります。 また、泉照子夫人と大阪芸術大学短期大学部の協力により、ニューヨークとパリ滞在時に制作された国内未発表の油彩画(青と白のストロークシリーズ)を併せて特別展示いたします。
    会期
    2015年7月7日(火)〜8月16日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般 300円 大学生以下無料  65歳以上の方半額
    *7月7日は開館記念日のため、入館無料
    休館日 月曜日休館 ただし祝日の場合は開館し、翌火曜日休館
    公式サイト http://bbpmuseum.jp/exhibition/20150707
    会場
    BBプラザ美術館
    住所
    〒657-0845 兵庫県神戸市灘区岩屋中町4丁目2番7号 BBプラザ2F
    078-802-9286
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    足立区立郷土博物館「博物館専門員(美術史)」の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    大洗町幕末と明治の博物館 学芸員募集中! [大洗町幕末と明治の博物館]
    茨城県
    【夏季短期アルバイト】福岡よかもんひろば 夏休みイベントスタッフ募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11F 福岡よかもんひろば]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと113日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと121日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと42日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと70日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)