日本郵船創業130周年記念企画展 近藤廉平 ─社長の肖像

    【2023年4月1日から休館】日本郵船歴史博物館 | 神奈川県

    本展は、明治18年(1885)の創業から130周年を記念し、日本郵船の歴史を振り返るとともに第3代社長近藤廉平に焦点をあてる企画展です。 嘉永元年(1848)11月25日麻植(おえ)郡西尾村西麻植(徳島県吉野川市)に医師近藤玄泉の次男として生まれた廉平。明治5年(1872)25歳のとき大蔵省出仕星合常恕の勧めにより岩崎彌太郎の三菱商会(後の郵便汽船三菱会社)へ入社し、三菱の炭鉱事業などに従事します。 日本郵船が設立されると初代横浜支配人となり、約27年間社長を務め、その間欧州・豪州・北米という遠洋航路の基礎を確立すると同時に、海運事業の合理化に尽力し海運国日本の礎を築きあげました。 大正10年(1921)2月9日74歳で没するまで、政財官界に幅広い交友を持ちました。 本展では、日本郵船に入社以来37年間という長きにわたり海運業界に大きな役割を果した近藤廉平の生涯を紹介します。
    会期
    2015年10月24日(土)〜2016年1月24日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00
    (ご入館は16:30まで)
    料金
    一般 400円/シニア(65歳以上) 250円/中学生・高校生 250円/小学生 無料
    休館日 月曜日 ※祝日の場合は開館、翌平日休館
    公式サイト http://www.nyk.com/rekishi/index.htm
    会場
    【2023年4月1日から休館】日本郵船歴史博物館
    住所
    〒231-0002 神奈川県横浜市中区海岸通3-9 横浜郵船ビル1階
    045-211-1923
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    鯖江市職員採用候補者前期試験(学芸員(現代美術)) [まなべの館]
    福井県
    【パート】中野区立歴史民俗資料館 運営業務補助スタッフ 募集! [【中野区立歴史民俗資料館】中野区江古田四丁目3番4号]
    東京都
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(海外展・情報)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと255日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと118日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと67日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと39日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)