没後100年 宮川香山

    サントリー美術館 | 東京都

    初代宮川香山(みやがわこうざん・1842~1916)は、京都から開港間もない横浜へ移住し、輸出陶磁器の眞葛(まくず)窯を開き、絵や文様を厚く浮き上がらせ立体的に装飾していく超絶技巧「高浮彫(たかうきぼり)」の作品を生み出します。 フィラデルフィア万国博覧会(1876)への出品作が受賞したことを皮切りに、香山の「マクズ・ウェア」は国内外の博覧会で受賞を重ね、高い評価を得ました。本展では、世界に名を馳せ、帝室技藝員としても活躍した宮川香山の「眞葛焼(まくずやき)」の変遷に迫ります。
    会期
    2016年2月24日(水)〜4月17日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00
    料金
    一般 1,300円、大学・高校生 1,000円、中学生以下無料
    休館日 火曜日 ※4月12日(火)は開館
    公式サイト http://www.suntory.co.jp/sma/
    会場
    サントリー美術館
    住所
    〒107-8643 東京都港区赤坂9-7-4  東京ミッドタウン ガレリア3F
    03-3479-8600
    没後100年 宮川香山のレポート
    0
    明治超絶工芸の真打
    焼物とは思えない精緻な高浮彫で欧米の度胆を抜き、一転して取り組んだ釉下彩・釉彩でも高い評価を獲得した宮川香山(1842-1916)。没後100年のメモリアルイヤーに、その全容を俯瞰する大規模展がサントリー美術館で開催されています。
    会場
    会期
    2016年2月24日(水)~4月17日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    皇居三の丸尚蔵館アソシエイトフェロー(多言語対応(英語))募集 [皇居三の丸尚蔵館]
    東京都
    すみだ郷土文化資料館 資料館学芸員募集(育休代替) [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと60日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと18日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと46日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと39日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと3日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)