Kenro Izu: Eternal Light

    井津建郎「インド ― 光のもとへ」

    清里フォトアートミュージアム | 山梨県

    井津建郎は、ニューヨークに拠点を置く写真家で、これまでアジアの聖地や石造遺跡を撮影してきました。この撮影を通して彼の関心は次第に人の心にある「内なる聖地」へと向かい、さらにインドでは、ガンジス河岸のベナレス、アラハバッド、ブリンダバンなどで、年に2、3回に及ぶ長期滞在を繰り返し、深い信仰に支えられたヒンドゥーの人々の生と死に向き合い、命の尊厳とは何かを問いながら撮影に取り組みました。本展は、このインドで撮影された井津の最新作を紹介するもので、世界初公開となる《祈りのこだます地》、《永遠の光》シリーズ等、約120点を展示致します。静謐なモノクロームに広がる深遠な世界は、正に井津建郎の新境地です。また井津は、カンボジアにアンコール小児病院、ラオスにラオ・フレンズ小児病院を創設した異色の経歴を持つ写真家でもあります。会期中のイベントでは、ノンフィクション作家の山岡淳一郎を聴き手に、小児病院創設の経緯やインドでの様々な撮影エピソードを語ります。
    会期
    2016年7月2日(土)〜10月10日(月)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(入館17:30まで)
    料金
    入館料:一般800円 学生600円 中・高生400円
    家族割引1200円(2名以上~6名様まで)
    休館日 7,8月は無休 9月以降は毎週火曜日
    公式サイト http://www.kmopa.com
    会場
    清里フォトアートミュージアム
    住所
    〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545-1222
    0551-48-5599
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    学芸員募集中!奄美和光園交流会館 [奄美和光園交流会館]
    鹿児島県
    高知市職員(発掘調査員)募集 [高知市民権・文化財課]
    高知県
    新宿区文化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階)等]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと53日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと31日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと170日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと38日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    松屋銀座 | 東京都
    モンチッチ展
    もうすぐ終了[あと4日]
    2025年8月13日(水)〜8月25日(月)