「冬廣~小浜の刀工~」

    福井県立若狭歴史博物館 | 福井県

    若狭小浜を代表する刀工の一門「冬廣」が室町時代後期から江戸時代にかけて制作した刀剣を紹介します。若狭の冬廣(藤原冬廣)による刀剣は、その作風から相模国(神奈川県)の刀工の流れを汲み、備前刀(岡山県長船市で制作される刀剣)の影響を受けているとされ、冬廣一門は若狭から山陽・山陰の地域へも広がりました。本展では、その冬廣の作例のうち若狭小浜で打たれたもので、制作された時代の特徴が表れているものを中心に紹介します。 主な展示  ○太刀 銘「若狭大掾藤原冬廣 祐信九十才孫九代目甚兵衛作之延 享四丁卯年八月十五日」 江戸時代(八幡神社所蔵) ○〔重要刀剣〕刀 銘「若州小浜住冬廣 元亀二年八月吉日」   室町時代(福井県立歴史博物館所蔵) ○脇差 銘「冬廣」 室町時代(当館所蔵) 後援  財団法人 日本美術刀剣協会 若狭支部
    会期
    2016年12月17日(土)〜2017年1月22日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般・大学生300円
    団体240円(有料の方が20名以上の場合)
    ※高校生以下・満70歳以上の方・障害者手帳等をお持ちの方は無料
    ※常設展示もご覧いただけます。
    休館日 12月26日(月)、12月29日(木)~平成29年1月2日(月)、1月10日(火)
    公式サイト http://wakahaku.pref.fukui.lg.jp/exhibition/detail/post-342.php
    会場
    福井県立若狭歴史博物館
    住所
    〒917-0241 福井県小浜市遠敷2丁目104
    0770-56-0525
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    足立区立郷土博物館「博物館専門員(美術史)」の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    大洗町幕末と明治の博物館 学芸員募集中! [大洗町幕末と明治の博物館]
    茨城県
    【夏季短期アルバイト】福岡よかもんひろば 夏休みイベントスタッフ募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11F 福岡よかもんひろば]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと113日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと121日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと42日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと70日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)