クラーナハ展―500年後の誘惑

    国立国際美術館 | 大阪府

    ルカス・クラーナハ(父、1472-1553年)は、ヴィッテンベルクの宮廷画家として名を馳せた、ドイツ・ルネサンスを代表する芸術家です。大型の工房を開設して絵画の大量生産を行うなど、先駆的なビジネス感覚を備えていた彼は、一方でマルティン・ルターにはじまる宗教改革にも、きわめて深く関与しました。けれども、この画家の名を何よりも忘れがたいものにしているのは、ユディトやサロメ、ヴィーナスやルクレティアといった物語上のヒロインたちを、特異というほかないエロティシズムで描きだしたイメージの数々でしょう。艶っぽくも醒めた、蠱惑的でありながら軽妙なそれらの女性像は、当時の鑑賞者だけでなく、遠く後世の人々をも強く魅了してきました。 日本初のクラーナハ展となる本展では、そうした画家の芸術の全貌を明らかにすると同時に、彼の死後、近現代におけるその影響にも迫ります。1517年に開始された宗教改革から、ちょうど500年を数える2017年に開催されるこの展覧会は、クラーナハの絵画が時を超えて放つ「誘惑」を体感する、またとない場となるはずです。 お問い合わせ先:06-4862-5777(大阪展事務局/平日 10:00~17:00)
    会期
    2017年1月28日(土)〜4月16日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00 (入場は16:30まで)
    金曜日・土曜日は20:00まで(入場は19:30まで)

    ※7~9月の金曜・土曜は21:00まで(入場は20:30まで)
    ※開館時間は臨時に変更する場合があります。
    料金
    一般 1,600(1,400)円 大学生 1,200(1,000)円 高校生 600(500)円
    ※( )内は前売および20名以上の団体料金
    ※中学生以下は無料
    ※心身に障害のある方とその付添者1名無料(証明できるものをご提示願います)
    ※前売券は、11月21日(月)から2017年1月27日(金)までの販売
    休館日 月曜日、3月20日(月・祝)は開館、翌日(3月21日)は休館
    公式サイト http://www.tbs.co.jp/vienna2016/
    会場
    国立国際美術館
    住所
    〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島4-2-55
    06-6447-4680(代)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    横浜みなと博物館 ミュージアムショップアルバイト募集! [帆船日本丸・横浜みなと博物館]
    神奈川県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと30日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと274日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと86日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと137日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと58日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)