生誕90年 加山又造展~生命の煌めき

    日本橋髙島屋S.C.本館 | 東京都

    加山又造(1927-2004)は、京都西陣の和装図案を生業とする家に生まれます。幼少時より描くことに親しみ才能を発揮、京都市立美術工芸学校(現 京都市立芸術大学)から東京美術学校(現東京芸術大学)へと進んだ加山は、終戦直後の混乱と伝統絵画の危機に直面しながら、ラスコー洞窟壁画、ブリューゲル、ルソー、ピカソを始めとする西欧の様々な絵画を貪欲に吸収しつつ独自の表現へと発展させ、戦後日本画の革新を担う旗手として活躍しました。 日本画の伝統的な意匠や様式を鋭いセンスで現代に甦らせ、華麗な装飾美による屏風絵ばかりでなく斬新な裸婦にも挑戦、後には水墨画にも取り組みます。その活動は絵画にとどまらず陶器や着物の絵付けなどにも及び、1997年には文化功労者に顕彰され、2003年には文化勲章を受章します。 加山の生誕90年にあたる2017年、これを記念して初期から晩年に至る約70余点(日本橋髙島屋)によりその画業を5つの章立てで辿り、皆さまを革新的でありながら、生命感あふれる美しく華麗な日本画の世界へと誘います。
    会期
    2017年2月22日(水)〜3月6日(月)
    会期終了
    開館時間
    10:30~19:30
    ※本館8階特別食堂とレストラン街及び地2階レストラン街は11:00~21:30
    料金
    一般800円、大学・高校生600円、中学生以下無料
    会場
    日本橋髙島屋S.C.本館
    住所
    〒103-8265 東京都中央区日本橋2-4-1
    03-3211-4111
    生誕90年 加山又造展~生命の煌めきのレポート
    0
    久しぶりの大回顧展
    戦後の日本画壇に新風を吹きこんだ加山又造(1927-2004)。日本画の古典的な意匠を踏まえつつ、西欧のさまざまな絵画も貪欲に取り込み、華麗な作品は広く人気を集めました。今年は生誕90年のメモリアルイヤー、久しぶりの大回顧展が、日本橋高島屋から始まりました。
    会場
    会期
    2017年2月22日(水)~3月6日(月)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    【パート 週3日~OK!】子どもたちの笑顔がやりがいに♪ 子ども向け体験施設『ま・あ・る』の企画・運営スタッフ募集! [静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階(静岡市こどもクリエイティブタウン ま・あ・る)]
    静岡県
    子どもたちの笑顔がやりがいに♪ 子ども向け体験施設『ま・あ・る』の企画・運営スタッフ募集! [静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階(静岡市こどもクリエイティブタウン ま・あ・る)]
    静岡県
    子どもたちの笑顔がやりがいに♪ 子ども向け体験施設『ま・あ・る』の運営マネージャー募集! [静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階(静岡市こどもクリエイティブタウン ま・あ・る)]
    静岡県
    【パート】福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』 グラフィックデザイナー募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11階(福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』)]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと47日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと69日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと186日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと54日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと26日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)