第85回 学習院大学史料館講座「歌会始における和歌の披講」 イベント

    学習院大学史料館 | 東京都

    「宮中和歌の世界―うたのいろどり―」展 の関連講座です。  宮中の年中行事の一つである歌会始では、一般からの詠進歌から選ばれた歌や皇族方のお歌などが、天皇皇后両陛下の御前で披講されます。声に出して読み上げることにより和歌を鑑賞する披講は、千百年以上の歴史を持ち、現代の歌会始に受け継がれています。本講演では、そのような和歌の披講の歴史と技法について実演を交えながらご紹介したいと思います。    開催日時:平成30年4月21日(土)        14:00~15:30(13時00分開場)  開催場所:学習院創立百周年記念会館 正堂  講 師 :園池 公毅氏
    会期
    2018年4月21日(土)〜4月21日(土)
    会期終了
    開館時間
    [事務室]
     平日 9:30~17:30
     土曜 9:30~12:30

    [展示室]
     展覧会開催期間中のみ開室します。
     詳細は、館HPにてご確認ください。

    [閲覧室]
     図書・史料の閲覧が可能です。
     詳細は、館HPにてご確認ください。
    料金
    ※入場無料・事前申込不要
    公式サイト http://www.gakushuin.ac.jp/univ/ua/course/
    会場
    学習院創立百周年記念会館 正堂
    住所
    〒171-8588 東京都豊島区目白1-5-1
    0359921173
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(教育普及室)募集 [国立美術館]
    大阪府
    国立工芸館 経営企画・広報渉外担当研究補佐員募集 [国立工芸館]
    石川県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと29日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと273日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと85日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと136日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと57日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)