平山郁夫 ― 引き寄せられた中国書画 ―

    観峰館 | 滋賀県

    日本画家で文化勲章受章者の平山郁夫(1930~2009)は、1968(昭和43)年より以後40年の間に中国・シルクロードを旅し、多くの名作を遺しました。 1979(昭和54)9月、平山は念願であった敦煌莫高窟を初めて訪れ、これ以後、常書鴻をはじめ多くの中国書画家と交流し、作品の贈答を受けました。これらの中国書画作品は、平山個人や夫妻のために描かれたもので、すべて本展で初公開となるものです。また、中国における平山肉筆のスケッチや美知子夫人の日記から、平山の中国・敦煌における足跡をたどるとともに、平山が生涯のテーマとして描き続けたシルクロード作品の中から、中国原風景の本画・素描・大下図を併せて展示します。 本展は、これまで詳細にされていなかった平山郁夫の中国・シルクロードにおける歩みを、平山郁夫シルクロード美術館の協力のもと、改めて整理し直す試みです。本年は、平山没後10年の節目であり、敦煌を初訪問してからちょうど40年の節目でもあります。平山のもとに引き寄せられた中国書画作品を通して、その人柄を偲んでいただくとともに、新たな“平山郁夫ワールド”をお楽しみください。 【前期】2月1日~2月24日 【後期】2月25日~3月21日
    会期
    2019年2月1日(金)〜3月21日(木)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:00まで)
    料金
    一般 500円 / 高校生・学生 300円 / 中学生以下 無料
    休館日 2/12(火)、3/11(月)
    公式サイト http://www.kampokan.com/
    会場
    観峰館
    住所
    〒529-1421 滋賀県東近江市五個荘竜田町136
    0748-48-4141
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    足立区立郷土博物館「博物館専門員(美術史)」の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    大洗町幕末と明治の博物館 学芸員募集中! [大洗町幕末と明治の博物館]
    茨城県
    【夏季短期アルバイト】福岡よかもんひろば 夏休みイベントスタッフ募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11F 福岡よかもんひろば]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと113日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと121日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと42日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと70日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)