千田泰広 ー イメージからの解放 ー

    武蔵野市立吉祥寺美術館 | 東京都

    国際的に活躍するアーティスト、千田泰広(ちだ・やすひろ、1977年生まれ)。千田は、登山やアイスクライミング、ケイビングなどの経験を素地にもち、「空間の知覚」と「体性感覚の変容」を主題としてインスタレーション作品を制作しています。 光を素材とし、既存の場をそこにあるままにいかしながら、私たちの深奥にあるものと静かに共振する空間をひらいてゆく千田の作品は、世界各地で高く評価されています。各国の芸術祭への出展のほか、舞台美術、レクチャー、ワークショップなどにも精力的に取り組み、近年では「世界の優れた9人のライトアーティスト」のひとりとして紹介されています(ARTDEX)。千田は、いまもっとも注目すべきアーティストであるといえるでしょう。 「世界の不思議さそのものの、人間の可能性を見たい」と千田はいいます。彼のつくりだす空間に入りこみ、体感することを通して、私たちは、存在するということの不思議さや、世界というもののわからなさを、そのままに共有・共感しあうことになります。千田の作品は、事物にたいする固定の“イメージ”という縛りから、私たちを解放していきます。 今回、吉祥寺美術館の企画展示室に千田の新作インスタレーションが制作されます。あわせて、これまでの制作過程で生まれた立体物や制作メモ、ドローイングなども展示され、彼の思考の痕跡を垣間見ることができます。トークイベント、ライブ、ワークショップなど、関連イベントも盛りだくさん。さらに特別企画として、会期最終週には武蔵野市民文化会館の展示室にも千田の作品が展開されます。どうぞご期待ください。
    会期
    2020年1月11日(土)〜2月23日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~19:30
    料金
    300円(中高生 100円 / 小学生以下・65歳以上・障がい者の方は無料)
    休館日 1月29日(水)、2月19日(水)
    公式サイト http://www.musashino-culture.or.jp/a_museum/index.html
    会場
    武蔵野市立吉祥寺美術館
    住所
    〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-16 FFビル(コピス吉祥寺A館)7階
    0422-22-0385
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    熊本地震震災ミュージアムKIOKU 運営マネージャー募集 [熊本地震震災ミュージアムKIOKU]
    熊本県
    慶應義塾ミュージアム・コモンズ 教員(有期)募集 [慶應義塾ミュージアム・コモンズ]
    東京都
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと188日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと49日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと71日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと28日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと56日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)