堀内ゑびすコレクションより、良い初夢をみるために枕の下に敷かれた船の図である宝船を紹介

    堀内ゑびすコレクション展 「良い夢 初夢 たからぶね」

    白鹿記念酒造博物館(酒ミュージアム) | 兵庫県

    西宮神社の「十日えびす」に合わせて、毎年恒例の堀内ゑびすコレクション展を開催いたします。 宝船とは、良い初夢をみるために枕の下に敷かれた縁起物の船の図です。船には、豊作を願っての「稲穂」、悪夢を食べるという想像上の生き物「獏(ばく)」の字、にぎやかな福の神集団「七福神」などの宝物が乗せられ、年の初めに見る夢は吉夢にしたいとの願いがこめられています。 おめでたい初夢を運ぶ、福いっぱいの宝船をご覧ください。 ※堀内ゑびすコレクションは、医学博士の傍ら郷土史家としても活躍された故堀内泠(きよし)氏(1924~2009)が長年かけて収集されたものです。西宮で生まれ育った堀内氏のコレクションは主にえびす神を代表とする福の神に関するもの、郷土史、風俗風習等の資料で構成されています。
    会期
    2019年12月11日(水)~2020年1月13日(月・祝)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般 400円 / 中・小生 200円

    「記念館」「酒蔵館」の共通券です。
    団体20名様以上は2割引
    休館日 火曜日・2019/12/30(月)~2020/1/3(金)は年末年始休館
    公式サイト sake-museum@hakushika.co.jp
    会場
    白鹿記念酒造博物館(酒ミュージアム)
    住所
    〒662-0926 兵庫県西宮市鞍掛町8-21
    0798-33-0008
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    ふくやま美術館 学芸員(職務経験者)募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと189日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと50日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと72日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと29日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと57日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)