会社・団体名 | 鯖江市 |
担当者 | 八田 |
勤務地(都道府県) | 福井県 |
勤務先(館名) | まなべの館 |
カテゴリ | 総合 |
TEL | 0778-53-2201 |
FAX | 0778-51-8155 |
E-mail | SC-Shokuin@city.sabae.lg.jp |
詳細ページURL |
https://sabae-saiyo.com/
|
情報の公開日 | 2025年5月28日登録 |
締切 |
2025年6月6日
|
一言PR | まなべの館は日本アートアニメーションのパイオニア クリヨウジの作品を唯一多く有するミュージアムです。 まなべの館でアートをとおして人と人、人と地域をつなぐ事業に携わりませんか。 |
仕事内容 | まなべの館は美術館と歴史系博物館の機能を持つ総合ミュージアムです。 〇美術の展覧会や公募展、芸術祭の開催、〇教育普及事業の企画・実施、〇美術収蔵品の保存・調査・管理、〇メディア芸術作品アーカイブ などの業務を担当します。 |
職種 | 学芸員 |
雇用形態 | 正社員・正職員 |
勤務時間 | 8:30~17:15(うち休憩1時間) |
休日・休暇 | 土日祝、夏季休暇(5日)、年次休暇(20日)、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、看護休暇、育児休業等 |
応募資格 | 美術(現代美術)分野に専門知識を有し、大学等で展示実務経験がある者で、学芸員資格の取得者 または令和8年3月31日までに取得見込みの者で、昭和55年4月2日~平成16年4月1日の期間に生まれた者 |
給与 | 大卒:224,300円(扶養手当、住居手当、通勤手当、期末・勤勉手当等が支給されます。)なお、職歴などがある人については、上記初任給の額に一定の基準で算出された額が加算される場合があります。 |
待遇 | 福井県市町村職員共済組合加入(健康保険、年金等)、互助組織「鯖江市職員共済会」による人間ドックや予防健診助成事業に対する助成 |
応募方法 | 電子申請フォーム(https://logoform.jp/f/VK0UM)より応募 |