博物館・美術館 掲示板 |
特別展「埴輪のある風景~日本遺産「古代宮崎の古墳景観」と埴輪~」のご案内
投稿者: 宮崎県立西都原考古博物館 投稿日: 19.07.02 17:35
日本遺産に認定された宮崎の古墳から出土した埴輪を中心に取り上げ、畿内地方や関東地方の埴輪との比較を通して、埴輪の役割やそれらが樹立された古墳の景観について考えます。
期間:2019(令和元)年7月13日(土)~9月8日(日)
開館時間:10:00~18:00(入館は17:30まで)
会場:地下1階 展示室
休館日:月曜日(8月13日は開館)
国民の祝日の翌日
関連講演会
「よみがえった大王墓の埴輪たち―荘厳なる埴輪世界を読み解く-」
日時:7月28日(日)13:00~15:00
会場:西都原考古博物館 1階ホール
講師:森田 克行氏
(高槻市立今城塚古代歴史館 特別館長)
関連講座
「埴輪群像は何を語るのか」
日時:8月24日(土)13:30~15:00
会場:西都原考古博物館 1階ホール
講師:若狭 徹氏(明治大学 准教授)
関連記事の一覧
