ペガっち(大塚国際美術館)

このキャラの応援メッセージを見る

ペガっち

大塚国際美術館


◎名前(愛称) ペガっち

◎誕生年月 2013年6月23日 スーパームーンの日に誕生

◎所属先 大塚国際美術館

◎所属地域 徳島県鳴門市


◎デザインの由来・意味・特徴・性格など

大塚国際美術館のキャラクター。ペガサスをモチーフにしたキャラクター。名称及びデザインは美術館スタッフが考案。ペガサスはギリシア神話に登場する想像上の動物であり、文芸の神ムーサ(美術館の語源)がペガサスを飼っていたことと、ペガサスの父が海神ポセイドンということで、海の近くにある美術館にふさわしい生き物だということでキャラクターにした。うまれたところは鳴門の青い海。すんでいるところは大塚国際美術館の展示室。大きさは20㎝くらい、手のりサイズ(翼をのばしたら40㎝くらい)、おもさはひみつ。


◎特技・趣味・チャームポイントなど

趣味は絵をみること、おさんぽ(まだうまく飛べず、すぐおりて休憩している)。特技は誰とでも仲良くなろうと頑張ること、絵の模写。ゆめはいつか画伯と呼ばれること(でもあまり上手ではない)すきなことは頭をなでなでしてもらうことで、うれしいと“はみゅっ”って喜ぶ。


◎入館者の皆様に宣伝も兼ねて一言お願いします。

大塚国際美術館は、徳島県鳴門市にあって、1000点をこえる西洋名画を陶板で原寸大に再現し、展示している美術館だみゅっ♪レオナルド・ダ・ヴィンチの「モナ・リザ」やピカソの「ゲルニカ」など、教科書や美術書で一度はみたことがあるような絵画がたくさんあって、日本にいながら世界旅行をしているような気分が味わえるみゅ☆常設展示スペースは日本最大級と、とっても広く、安心してご鑑賞いただけるので、ぜひ来てほしいみゅっ♪


このキャラの応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
京都府
新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
愛媛県
東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
静岡県
鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
神奈川県
刀剣博物館 総務正職員募集 [刀剣博物館]
東京都
展覧会ランキング
1
アーティゾン美術館 | 東京都
クロード・モネ -風景への問いかけ
開催まであと283日
2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
2
松屋銀座 | 東京都
誕生70周年記念 ミッフィー展
もうすぐ終了[あと12日]
2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
3
国立西洋美術館 | 東京都
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
開催中[あと39日]
2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
4
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと95日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
5
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
開催中[あと67日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)