武蔵野美術大学 美術館・図書館 民俗資料室

    東京都

    武蔵野美術大学の「美術館・図書館」は、図書館機能と美術館・博物館の機能を併せ持つ複合的な施設ですが、そのなかのひとつに「民俗資料室」があります。ここでは主として一般の民衆が日々の暮らしのなかで生み出し、使い続けてきた暮らしの造形資料(いわゆる民具)を約9万点収蔵しています。 収蔵庫は「収蔵展示」という形で一般の方にも見学可能な状態にしているほか、毎年1回程度、民俗と美術の接点を探る展覧会を企画・開催しています。
    住所 〒187-8505 東京都小平市小川町1-736
    電話 042-342-6006
    開館時間
    <収蔵庫見学>
    火曜日、木曜日 10:00〜16:30(要事前予約)
    <展覧会>
    月曜日、火曜日、木曜日、金曜日、土曜日 10:00〜17:00
     ※最新の情報は、公式サイトをご覧ください。
    休館日
    水曜日、日曜日(展覧会開催中)
    料金
    無料
    館種
  • 歴史・人文
  • アクセス
    ・西武国分寺線「鷹の台」駅下車、徒歩18分
    ・JR中央線「国分寺」駅北口4番停留所より西武バス「武蔵野美術大学」行または「小平営業所」行に乗車、「武蔵野美術大学正門」停留所下車(バス所要時間:約25分)
    ・JR中央線「立川」駅北口5番停留所より立川バス「武蔵野美術大学」行に乗車、「武蔵野美術大学」停留所下車(バス所要時間:約25分)
    公式サイト https://mauml.musabi.ac.jp/folkart
    おすすめレポート
    学芸員募集
    静嘉堂文庫美術館 学芸員募集 [静嘉堂@丸の内(美術館)東京都千代田区丸の内2-1-1 明治生命館 / 静嘉堂(展示会準備など)東京都世田谷区岡本2-23-1]
    東京都
    やなせたかし記念館の学芸員を募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
    高知県
    菊池寛実記念 智美術館 学芸員募集 [菊池寛実記念 智美術館]
    東京都
    安曇野ちひろ美術館 アルバイトスタッフ募集 [安曇野ちひろ美術館]
    長野県
    新潟県職員(学芸専門員)を募集します(考古・民俗) [新潟県立歴史博物館]
    新潟県
    展覧会ランキング
    1
    上野の森美術館 | 東京都
    モネ 連作の情景
    開催中[あと55日]
    2023年10月20日(金)〜2024年1月28日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命 ピカソ、ブラックから ドローネー、シャガールへ
    開催中[あと55日]
    2023年10月3日(火)〜2024年1月28日(日)
    3
    SOMPO美術館 | 東京都
    ゴッホと静物画―伝統から革新へ
    開催中[あと48日]
    2023年10月17日(火)〜2024年1月21日(日)
    4
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」
    開催中[あと83日]
    2023年10月28日(土)〜2024年2月25日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    永遠の都ローマ展
    もうすぐ終了[あと6日]
    2023年9月16日(土)〜12月10日(日)