唐古・鍵考古学ミュージアム

    奈良県

    唐古・鍵考古学ミュージアムは、日本を代表する弥生時代の環濠集落である唐古・鍵遺跡の考古資料を中心に展示している弥生時代の専門館です。国の重要文化財に指定された弥生遺物378点を一堂に観覧することができ、「唐古・鍵の弥生づくし」を堪能していただきます。 ミュージアムは3室で構成され、第1室では弥生時代の生活文化を学ぶことができます。部屋の中央には、唐古・鍵ムラの最盛期の1/1,000の模型があり、現在とは全く異なる2,000年前の奈良盆地の風景が拡がっています。また、部屋周囲のケースでは、弥生の食・くらし・まつり・交流に関わる遺物を展示しています。 第2室では、「弥生時代の美・造形・技」をテーマに、唐古・鍵の人々が土・石・木・金属という素材を元にした、さまざまなものづくりの中の逸品が、所狭しと並んでいます。中央の独立ケースには、楼閣絵画や鶏頭形土製品、ヒスイ大形勾玉など日本の弥生を代表する遺物を展示しています。 第3室は、唐古・鍵遺跡周辺に展開したお墓や衛星集落、特徴的な絵画土器などを展示しています。また、唐古・鍵ムラと初期ヤマト政権誕生に関わる桜井市纒向遺跡との関係にも触れます。
    住所 〒636-0247 奈良県磯城郡田原本町阪手233-1 田原本青垣生涯学習センター2階
    電話 0744-34-7100
    開館時間
    9:00~17:00 (入館は16:30まで)
    休館日
    月曜日(祝日の場合は開館し、翌平日が休館)、年末年始(12月27日~1月4日)は休館。
    料金
    一般 200(150)円、高・大学生 100(50)円、中学生以下は無料 ※( )は20名以上の団体、またはJAF会員証提示の料金
    館種
  • 歴史・人文
  • 設備
  • レストラン・カフェ
  • 駐車場
  • コインロッカー・クローク
  • 車椅子貸し出し
  • アクセス
    ・近鉄橿原線「田原本」駅から徒歩20分
    ・西名阪自動車道「郡山」ICから車で国道24号を南へ約30分
    ・京奈和自動車道「三宅」ICから車で大和御所道を南へ、のち「保津北」交差点を東へ約10分
    公式サイト http://www.town.tawaramoto.nara.jp/karako_kagi/museum/
    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    【年間休日120日以上!土日祝休み】福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』 カフェマネージャー(調理責任者)募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11階(福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』)]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと298日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと11日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと259日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと21日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと36日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)